蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
私が死んだあとも愛する猫を守る本 いちばん役立つペットシリーズ
|
著者名 |
富田 園子/著
|
著者名ヨミ |
トミタ,ソノコ |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 009722026 | 645.7/ト/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001036378 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
私が死んだあとも愛する猫を守る本 いちばん役立つペットシリーズ |
書名ヨミ |
ワタクシ ガ シンダ アト モ アイスル ネコ オ マモル ホン(イチバン ヤクダツ ペット シリーズ) |
著者名 |
富田 園子/著
はしもと みお/絵
磨田 薫/監修
|
著者名ヨミ |
トミタ,ソノコ ハシモト,ミオ トギタ,カオル |
出版者 |
日東書院本社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-528-02463-2 |
ISBN |
978-4-528-02463-2 |
分類記号 |
645.7
|
内容紹介 |
愛猫のために飼い主ができることは、元気なうちに愛猫を路頭に迷わせない「しくみ作り」をしておくこと。猫のための<遺言書>、ペット信託など、万一のときの備えについて解説する。書き込み式「うちの猫ノート」付き。 |
著者紹介 |
ライター、編集者。日本動物科学研究所会員。ペットの書籍を多く手掛ける。著書に「教養としての猫」など。 |
件名1 |
ねこ(猫)-飼育
|
件名2 |
遺言
|
件名3 |
民事信託
|
(他の紹介)内容紹介 |
オトナ女子のメンタル&健康は自律神経が10割。自分で自分の機嫌がとれればあなたもHAPPY、まわりもHAPPY。 |
(他の紹介)目次 |
1 朝(6:00〜9:00)その日1日のココロとカラダを安定させる26の習慣(朝目覚めたらふとんの中でまずストレッチ ふとんから出たらカーテンを開けて陽の光を浴びる ほか) 2 昼(9:00〜18:00)その日1日のシゴトのストレスをはねのける32の習慣(なるべくエレベーターを使わず階段を使う 頭を使う仕事は午前中に。夕方以降はなるべく頭を使わない ほか) 3 夜(18:00〜24:00)その日1日のココロとカラダの疲れをとりのぞく27の習慣(夕食は寝る3時間前までになるべくすませる 食前にまず水を飲み、次に野菜から食べる ほか) 4 休(WEEKEND) 1週間のココロとカラダの疲れをとりのぞき翌週のエネルギーをチャージする15の習慣(疲れがたまったときほど動く 「やりたいことリスト」を作る ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
小林 弘幸 順天堂大学医学部教授。東京都医師会理事。日本スポーツ協会公認スポーツドクター。1960年、埼玉県生まれ。87年、順天堂大学医学部卒業。92年、同大学大学院医学研究科修了。ロンドン大学付属英国王立小児病院外科、トリニティ大学付属医学研究センター、アイルランド国立小児病院外科での勤務を経て、順天堂大学小児外科講師・助教授を歴任する。自律神経研究の第一人者として、プロスポーツ選手、アーティスト、文化人へのコンディショニング、パフォーマンス向上指導に関わる。また、順天堂大学に日本初の便秘外来を開設し、発酵食をはじめとした腸内環境を整える食材の紹介や腸内環境を整えるストレッチの考案など、健康な心と体の作り方を提案している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ