蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おしゃれ防災アイデア帖 日々の暮らしに馴染み、“もしも”の時は家族を守る70の備え
|
著者名 |
Misa/著
|
著者名ヨミ |
ミサ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2021.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 008787079 | 369.3/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
2 |
千里 | 210086484 | 369.3/ミ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000702930 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おしゃれ防災アイデア帖 日々の暮らしに馴染み、“もしも”の時は家族を守る70の備え |
書名ヨミ |
オシャレ ボウサイ アイデアチョウ |
副書名 |
日々の暮らしに馴染み、“もしも”の時は家族を守る70の備え |
副書名ヨミ |
ヒビ ノ クラシ ニ ナジミ モシモ ノ トキ ワ カゾク オ マモル ナナジュウ ノ ソナエ |
著者名 |
Misa/著
|
著者名ヨミ |
ミサ |
出版者 |
山と溪谷社
|
出版年月 |
2021.3 |
ページ数 |
127p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-635-49054-2 |
ISBN |
978-4-635-49054-2 |
分類記号 |
369.3
|
内容紹介 |
普段の暮らしに馴染む「備える」ものたち、安心して暮らすための部屋づくりとインテリア、清潔をキープして暮らすための片付けと掃除…。防災を無理なく続けるための、暮らしの工夫とアイデアを紹介します。 |
著者紹介 |
整理収納アドバイザー・地震ITSUMO講座認定講師。著書に「北欧テイストのシンプルすっきり暮らし」がある。 |
件名1 |
災害予防
|
(他の紹介)内容紹介 |
特性の現れ方が異なる男性と女性それぞれの悩み・不安を理解するための一冊。あなたの周囲に「空気が読めない人」がいたら…もしかしたらその人は、発達障害の特性を抱えて、悩んでいる人なのかもしれません。発達障害(ASDとADHD)の人に現れやすく、周囲が戸惑ってしまう特性への理解の手助け、サポートのしかたを解説。さまざまな特性を持つ人と、同じ環境で一緒に過ごしていくヒントが満載! |
(他の紹介)目次 |
第1章 あなたの周りで、こんな行動をする人はいませんか? 大人の発達障害の代表的な行動パターン(雑談ばかりするor会話が続かない 仕事の期日が守れない ほか) 第2章 発達障害の人を理解するために知っておきたいこと(発達障害には大きく3つの特性がある 生きづらさを抱えるグレーゾーンの人たち ほか) 第3章 女性の発達障害の特性と、周囲が支えるためにできること(女性のASD 女性のADHD 女性の発達障害の特徴) 第4章 男性の発達障害の特性と、周囲が支えるためにできること(男性のASD 男性のADHD 男性の発達障害の特徴) 第5章 発達障害のある人と良好な人間関係を築くためのヒント〜友達・恋愛・夫婦関係(友達関係 恋愛関係 夫婦関係) |
(他の紹介)著者紹介 |
宮尾 益知 東京都生まれ。徳島大学医学部卒業。東京大学医学部小児科、自治医科大学小児科学教室、ハーバード大学神経科、国立成育医療研究センターこころの診療部発達心理科などを経て、2014年にどんぐり発達クリニックを開院。専門は発達行動小児科学、小児精神神経学、神経生理学。発達障害の臨床経験が豊富(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ