蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ドラえもん科学ワールドspecialふしぎがいっぱい!色の世界 ビッグ・コロタン 236
|
著者名 |
藤子・F・不二雄/まんが
|
著者名ヨミ |
フジコ エフ フジオ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2025.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009693722 | 757/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
2 |
岡町 | 009694621 | 757/ド/ | 児童書 | 岡町8-7 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 009693995 | 757/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
4 |
千里 | 009695495 | 757/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
5 |
千里 | 009696642 | 757/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
6 |
野畑 | 009691502 | 757/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
7 |
野畑 | 009697251 | 757/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
8 |
東豊中 | 009692542 | 757/ド/ | 児童書 | 東豊6-7 | | 貸出中 |
× |
9 |
服部 | 009692559 | 757/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
10 |
蛍池 | 009694340 | 757/ド/ | 児童書 | 蛍池1-0 | | 貸出中 |
× |
11 |
蛍池 | 009696147 | 757/ド/ | 児童書 | 児童室 | 禁帯出 | 在庫 |
× |
12 |
蛍池 | 009697657 | 757/ド/ | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001035691 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
ドラえもん科学ワールドspecialふしぎがいっぱい!色の世界 ビッグ・コロタン 236 |
書名ヨミ |
ドラエモン カガク ワールド スペシャル フシギ ガ イッパイ イロ ノ セカイ(ビッグ コロタン) |
著者名 |
藤子・F・不二雄/まんが
藤子プロ/監修
粟野 由美/監修
|
著者名ヨミ |
フジコ エフ フジオ フジコ プロ アワノ,ユミ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
193p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-09-259236-0 |
ISBN |
978-4-09-259236-0 |
分類記号 |
757.3
|
内容紹介 |
世界は色にあふれているが、ほかの人にも同じ色が見えているのだろうか? 色の正体から、色彩研究の歴史、芸術、くらし、色のトリックまで、色にまつわる多くのふしぎを、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。 |
件名1 |
色彩
|
(他の紹介)内容紹介 |
色について知れば、世界はもっと楽しくなる。どうして色ってわかるの!?虹の色の数は7色じゃない!?色で感情や感覚が変わる!? |
(他の紹介)目次 |
第1章 色のある世界 第2章 色のしくみと特徴 第3章 色と人類の歴史 第4章 芸術と色 第5章 色とイメージ 第6章 くらしと色 第7章 色のトリック 第8章 もっ〜と色を知ろう 第9章 色で世界が広がる |
(他の紹介)著者紹介 |
藤子・F・不二雄 まんが家。本名、藤本弘(ふじもとひろし)。1933年12月1日、富山県高岡市生まれ。1951年『天使の玉ちゃん』でまんが家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。2011年9月「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。執筆した原画を展示する、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 粟野 由美 東京造形大学・大学院教授。1964年、名古屋生まれ。形の文化会副会長、日本色彩学会、日本デザイン学会。金沢美術工芸大学工業デザイン専攻卒業、東京藝術大学大学院美術研究科修士課程修了。2009年、科学教育館・エクスプロラトリウムにレジデンス・アーティストとして半年間滞在、研究・制作・交流。アート&メディアデザイン・コレクティブ「文系理科の時間〈milcra〉」主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ