蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
白川静 漢字の世界観 平凡社ライブラリー 929
|
著者名 |
松岡 正剛/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ,セイゴウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2022.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210287702 | 821.2/マ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000799154 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白川静 漢字の世界観 平凡社ライブラリー 929 |
書名ヨミ |
シラカワ シズカ(ヘイボンシャ ライブラリー) |
副書名 |
漢字の世界観 |
副書名ヨミ |
カンジ ノ セカイカン |
著者名 |
松岡 正剛/著
|
著者名ヨミ |
マツオカ,セイゴウ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2022.4 |
ページ数 |
318p |
大きさ |
16cm |
ISBN |
4-582-76929-6 |
ISBN |
978-4-582-76929-6 |
分類記号 |
821.2
|
内容紹介 |
古代文字の解読から、かつて漢字を共有していた東アジア文化圏の精神風土を明らかにした中国文学者・白川静。博覧強記の著者が彼の広大な学問世界、思想、人生に分け入る入門書。新たに五木寛之との対談を収録した文庫版。 |
著者紹介 |
1944年京都生まれ。編集工学研究所所長、イシス編集学校校長、角川武蔵野ミュージアム館長。著書に「知の編集工学」「フラジャイル」「日本文化の核心」など。 |
件名1 |
漢字
|
書誌来歴・版表示 |
2008年刊に「対談呪能と歌の心」を加える |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ