蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
論語力
|
著者名 |
于 丹/著
|
著者名ヨミ |
ウ,タン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 206596744 | 123.8/コ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000774642 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
論語力 |
書名ヨミ |
ロンゴリョク |
著者名 |
于 丹/著
孔 健/監訳
|
著者名ヨミ |
ウ,タン コウ,ケン |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2008.2 |
ページ数 |
222p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-06-214156-7 |
ISBN |
978-4-06-214156-7 |
分類記号 |
123.83
|
内容紹介 |
「論語」は市井の人間が調和を保ち、安らかに生き、己を修養するために活用する本である。北京師範大学の于丹女史が「論語」の効用をわかりやすく説く。混迷の21世紀を生きるための知恵が詰まった一冊。 |
著者紹介 |
北京師範大学教授(芸術メディア学部・映画テレビ学科主任)。中国古代文学修士。中国のテレビ局である中央電視台(CCTV)ニュースチャンネル、科学・教育チャンネル総顧問。 |
件名1 |
論語
|
(他の紹介)内容紹介 |
リトル・ビリーのママはいつも言う「いい子にしてなさい」って。でも、ビリーはいい子にしているのにうんざりしてた。そこで、まどから見える「あやまちの森」に出かけることにした。だって、それはぜったい「してはいけないこと」だったから。リトル・ビリーは、まどからそっとぬけ出して…それは、ワクワクするぼうけんの始まりだった! |
(他の紹介)著者紹介 |
ダール,ロアルド 1916〜1990年。イギリスの作家。サウス・ウェールズに生まれ、パブリック・スクール卒業後、シェル石油会社の東アフリカ支社に勤務。第二次世界大戦が始まると、イギリス空軍の戦闘機パイロットとして従軍したが、不時着し、長く生死の境をさまよった。戦後、この経験をもとにした作品で作家生活に入り、変わった味わいの短編小説を次々に発表して人気を確立。結婚後は児童小説も書きはじめ、この分野でも、イギリスをはじめ世界じゅうで評価され、愛される作家となっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブレイク,クェンティン 1932年生まれのイギリスのイラストレーター。16歳のとき「パンチ」誌に作品が掲載されて以来、さまざまな雑誌を舞台に活躍。また、20年以上にわたって王立美術大学で教鞭をとるかたわら、R・ホーバン、J・エイキン、M・ローゼン、R・ダールなど著名な児童文学作家との共作も数多く発表し、ケイト・グリーナウェイ賞、ウィットブレッド賞、国際アンデルセン賞画家賞などを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ