蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
広島・長崎・沖縄からの永遠平和詩歌集 報復の連鎖からカントの「永遠平和」、賢治の「ほんとうの幸福」へ
|
著者名 |
鈴木 比佐雄/編
|
著者名ヨミ |
スズキ,ヒサオ |
出版者 |
コールサック社
|
出版年月 |
2024.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 009655523 | 911.0/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001000162 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
広島・長崎・沖縄からの永遠平和詩歌集 報復の連鎖からカントの「永遠平和」、賢治の「ほんとうの幸福」へ |
書名ヨミ |
ヒロシマ ナガサキ オキナワ カラ ノ エイエン ヘイワ シイカシュウ |
副書名 |
報復の連鎖からカントの「永遠平和」、賢治の「ほんとうの幸福」へ |
副書名ヨミ |
ホウフク ノ レンサ カラ カント ノ エイエン ヘイワ ケンジ ノ ホントウ ノ コウフク エ |
著者名 |
鈴木 比佐雄/編
座馬 寛彦/編
羽島 貝/編
鈴木 光影/編
|
著者名ヨミ |
スズキ,ヒサオ ザンマ,ヒロヒコ ハジマ,カイ スズキ,ミツカゲ |
出版者 |
コールサック社
|
出版年月 |
2024.8 |
ページ数 |
383p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86435-626-8 |
ISBN |
978-4-86435-626-8 |
分類記号 |
911.08
|
内容紹介 |
「永遠平和」をテーマとした詩歌集。被爆者や戦禍に遭遇した人びとの声にならない思いや叫び声を代弁、そして核兵器や大量破壊兵器の廃棄を現実的に進める試みを表現した、詩・短歌・俳句を収録する。 |
件名1 |
詩(日本)-詩集
|
件名2 |
和歌-歌集
|
件名3 |
俳句-句集
|
(他の紹介)内容紹介 |
整然と区画された古代都城、都と地方を結ぶ計画道路。律令国家のすがたを列島各地に探る。律令に基づく天皇中心の国家体制を築いた奈良時代。新たな地方支配のしくみ、相次ぐ遷都、仏教文化の伝播といった時代の特徴を、都城や国府、寺院、城柵などの遺跡を訪ねて学び、歴史の現場で古代の息吹を感じる。 |
(他の紹介)目次 |
1 律令国家への道(那津から大宰府の成立 瀬戸内の古代山城―屋嶋城と鬼ノ城― 壬申の乱―吉野から美濃へ― ほか) 2 奈良の都と仏教文化(平城京を歩く 東大寺建立 行基の歩みをたどる―土塔と狭山池― ほか) 3 地方支配のしくみと国際交流(国府と国司―大伴家持と越中因幡― 戸籍と村の世界―御野国戸籍を歩く― 条里の世界 ほか) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ