検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エマソン自分を信じる言葉  

著者名 エマソン/[著]
著者名ヨミ エマソン
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里210791968934.6/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

934.6 934.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001034725
書誌種別 図書
書名 エマソン自分を信じる言葉  
書名ヨミ エマソン ジブン オ シンジル コトバ
著者名 エマソン/[著]   佐藤 けんいち/編訳
著者名ヨミ エマソン サトウ,ケンイチ
出版者 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2025.1
ページ数 213p
大きさ 15cm
ISBN 4-7993-3118-7
ISBN 978-4-7993-3118-7
分類記号 934.6
内容紹介 君に平和をもたらすことができるのは、自己信頼という原理原則の勝利以外にはないのである-。エマソンの言葉を超訳して紹介する。英語圏でよく引用されるエマソンの名言ほかをダウンロードできるQRコード付き。
著者紹介 ボストン生まれ。ハーバード大学神学部卒業。牧師を経て、講演家、哲学者、著作家。

(他の紹介)内容紹介 ニーチェ、鈴木大拙、カーネギー、ガンディー、オバマ米元大統領…読み継がれてきた自己啓発の元祖。自分の本性にしたがって生きよ。運や偶然にまかせるな。君に平和をもたらすことができるのは、自己信頼という原理原則の勝利以外にはないのである。
(他の紹介)目次 1 自分を信じよ!―『自己信頼』の神髄
2 人間には無限の可能性がある
3 「いまこの瞬間」を生きよ
4 「目に見えないもの」を意識せよ
5 「自然法則」はすべてにはたらいている
6 人生とはパワーの探究だ
7 人生で成功するために心がけるべきこと
8 あたえられた才能をつかって突き進め
9 魂がふれあう人間関係
10 学びとアウトプット
特別付録1 鈴木大拙にとってのエマソンと『自己信頼』
特別付録2 徳富蘇峰にとってのエマソンと『自己信頼』
(他の紹介)著者紹介 エマソン,ラルフ・ウォルドー
 1803〜1882。19世紀アメリカを代表する哲学者で著作家。ボストンに生まれ、ハーバード大学神学部卒業後に牧師となるが、教会の形式主義に懐疑的になり29歳で教会から離れる。その後、牧師から講演家に転身、「アメリカの知的独立」を先導する役割をはたし、「コンコードの哲人」と偶像視されるに至る。代表作『自己信頼』では、内面の声に従い自分を信頼することの重要性を説き、アメリカ個人主義の確立に大いに貢献した。ニーチェやトルストイ、ソローやガンディー、さらには徳富蘇峰や鈴木大拙など明治時代の日本人にも多大な影響をあたえている。個人のもつ無限の可能性を説いたことで、自己啓発思想の源流と位置づけられている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 けんいち
 ケン・マネジメント代表。1962年、京都府に生まれる。一橋大学社会学部・社会理論課程で歴史学を専攻、米国レンセラー工科大学(RPI)でMBAを取得(専攻は技術経営)。銀行系と広告代理店系のコンサル会社勤務を経て、中小機械メーカーで取締役企画室長、タイ王国では現地法人を立ち上げて代表をつとめた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。