蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
同期 上 大活字本シリーズ
|
著者名 |
今野 敏/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,ビン |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2024.5 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 702776089 | 913.6/コン/1 | 大活字本 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-紀行・案内記 遊園地 球場 競馬-歴史
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000982281 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
同期 上 大活字本シリーズ |
書名ヨミ |
ドウキ(ダイカツジボン シリーズ) |
著者名 |
今野 敏/著
|
著者名ヨミ |
コンノ,ビン |
出版者 |
埼玉福祉会
|
出版年月 |
2024.5 |
ページ数 |
393p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-86596-630-5 |
ISBN |
978-4-86596-630-5 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
警視庁捜査一課の宇田川は、現場で命の危機に遭遇したところを、公安所属で同期の蘇我に救われた。だが数日後、蘇我は懲戒免職となり行方不明になってしまう。宇田川は真相を探るが、調べるにつれ謎は深まるばかりで…。 |
書誌来歴・版表示 |
底本:講談社文庫『同期』 |
(他の紹介)内容紹介 |
先人たちの夢の跡を歩く旅は、今の自分を振り返る旅になる。遊園地、競馬場、野球場、今はなき16の施設を訪ね歩く。 |
(他の紹介)目次 |
サッチーが水着になった遊園地 としまえん 地方競馬の希望の星はホリエモンか、それとも… 高崎競馬場 平和都市のシンボルは、原爆ドームと市民球場 広島市民球場 南千住の住宅地、そこに浮いた光の球場 東京スタジアム 二十一世紀の入口で消えた和製ディズニーランド 横浜ドリームランド 夏の甲子園は豊中で、なら春の甲子園はどこで産声? 山本球場 元祖甲子園?いえいえ、天皇賞の舞台です 鳴尾競馬場 ベーブ・ルースがやってきた! 小倉到津球場 東京湾に浮かぶ埋立地、「晴海」に夢を見た 晴海フラッグ キタグチからニシキタへ、そこにあったブレーブス 西宮球場 東京湾岸“夢の国”ことはじめ 船橋ヘルスセンター ハイセイコーブームの影で消えた大阪の競馬場 春木競馬場 軍需工場を平和のシンボル・野球場へ 武蔵野グリーンパーク 古代日本の命運を握った平和の台 平和台球場 阪急らしい住宅地の真ん中でプレイボール 豊中グラウンド 彼らの夢を弄んだのは国か、市長か、それとも 夕張 |
(他の紹介)著者紹介 |
鼠入 昌史 1981年東京都生まれ。週刊誌・月刊誌などあらゆるジャンルの記事を書き散らしつつ、鉄道関係の取材・執筆も継続して行っている。阪神タイガースファンだが、好きな私鉄は西武鉄道(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ