検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ニワシドリのひみつ  庭師鳥は芸術家   ちしきのぽけっと 17

著者名 鈴木 まもる/文・絵
著者名ヨミ スズキ,マモル
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町208212241488/ス/児童書児童室 在庫 
2 団体208213843488/ス/児童書児童室 在庫 
3 野畑208218990488/ス/児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

うま(馬) 競馬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000016296
書誌種別 図書
書名 ニワシドリのひみつ  庭師鳥は芸術家   ちしきのぽけっと 17
書名ヨミ ニワシドリ ノ ヒミツ(チシキ ノ ポケット)
副書名 庭師鳥は芸術家
副書名ヨミ ニワシドリ ワ ゲイジュツカ
著者名 鈴木 まもる/文・絵
著者名ヨミ スズキ,マモル
出版者 岩崎書店
出版年月 2014.4
ページ数 40p
大きさ 29cm
ISBN 4-265-04367-5
ISBN 978-4-265-04367-5
分類記号 488.99
内容紹介 オスが、巣とは違う美しい造形物を作るユニークな習性から、「ニワシドリ(庭師鳥)」と名づけられた鳥。そのふしぎな習性のひみつを探る。見返しにニワシドリ分布地図等あり。
著者紹介 1952年東京生まれ。東京藝術大学美術学部工芸科中退。「ぼくの鳥の巣絵日記」で講談社出版文化賞絵本賞受賞。鳥の巣を扱った絵本に「鳥の巣の本」「世界の鳥の巣の本」など。
件名1 にわしどり

(他の紹介)内容紹介 人と馬がともに過ごすことで得られる精神的・身体的な健康と幸福を重視し、引退競走馬を活用したホースセラピーやウェルビーイングに関するフィールドワーク、研究を紹介!
(他の紹介)目次 第1部 「人馬のウェルビーイング」がどのようにうまれたか(法政大学体育会馬術部の歴史と文化
職業人生としての馬との関わり
大学スポーツとしての馬術の魅力)
第2部 引退競走馬との触れあいと拡がる「人馬のウェルビーイング」(ホースセラピーと引退競走馬
引退競走馬の活用とウェルビーイング
大学の教育プログラムとなった人馬のウェルビーイング)
第3部 「人馬のウェルビーイング」による馬事振興とまちづくりへの貢献(軽種馬産業における外国人材との共生
循環型経済と馬糞活用
アジアで出会った人馬のウェルビーイング
大切にしたい人と馬によるまちづくり)
(他の紹介)著者紹介 高見 京太
 法政大学スポーツ健康学部 教授・法政大学体育会馬術部 部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐野 竜平
 法政大学現代福祉学部 教授・法政大学SDGs+推進特設部会 座長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。