検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHK国際放送が選んだ日本の名作   双葉文庫 え-10-01

著者名 朝井 リョウ/著
著者名ヨミ アサイ,リョウ
出版者 双葉社
出版年月 2019.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中008021172913.6/エヌ/一般図書成人室 在庫 
2 服部007982184913.6/エヌ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

589.2 589.2
ファッション 名言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000551233
書誌種別 図書
書名 NHK国際放送が選んだ日本の名作   双葉文庫 え-10-01
書名ヨミ エヌエイチケー コクサイ ホウソウ ガ エランダ ニホン ノ メイサク(フタバ ブンコ)
著者名 朝井 リョウ/著   石田 衣良/著   小川 洋子/著   角田 光代/著   坂木 司/著   重松 清/著   東 直子/著   宮下 奈都/著
著者名ヨミ アサイ,リョウ イシダ,イラ オガワ,ヨウコ カクタ,ミツヨ サカキ,ツカサ シゲマツ,キヨシ ヒガシ,ナオコ ミヤシタ,ナツ
出版者 双葉社
出版年月 2019.7
ページ数 167p
大きさ 15cm
ISBN 4-575-52240-2
ISBN 978-4-575-52240-2
分類記号 913.68
内容紹介 全世界で聴かれているNHK WORLD-JAPANのラジオ番組で、17の言語に翻訳して朗読された作品のなかから、朝井リョウ「清水課長の二重線」、宮下奈都「アンデスの声」など、人気作家8名の短編を収録。
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 ファッションを仕事とした人たちは、どんな姿勢で臨んでいたのか。
(他の紹介)目次 1 仕事―はじめたきっかけ、続ける理由、たいせつにしていること(なぜやらないの?やってみたらいいのに―ダイアナ・ヴリーランド(ファッション雑誌編集者)
一緒に食事をしたい人としか組まない―トム・フォード(ファッションデザイナー)
インスピレーションからスピリットを抽出する―トム・フォード(ファッションデザイナー)
真似されることは作品が素晴らしいことの証―ココ・シャネル(ファッションデザイナー)
移動のときに眠ってはいけない―グレース・コディントン(ファッション雑誌編集者) ほか)
2 ファッション―センス、美しさ、そして自分らしさとは(ファッションをばかにする人は信用できない―山本耀司(ファッションデザイナー)
ファッションを軽蔑する態度の裏には不安が潜んでいる―アナ・ウィンター(ファッション雑誌編集者)
個性的なスタイルに必要なのはセンスよりも勇気―ビル・カニンガム(ファッション写真家)
美を追い求める者は必ずや見出す―ビル・カニンガム(ファッション写真家)
センスがなくてもハッピーならそれでいい―アイリス・アプフェル(インテリアデザイナー、ファッションアイコン) ほか)
(他の紹介)著者紹介 山口 路子
 1966年5月2日生まれ。作家。核となるテーマは「ミューズ」「言葉との出逢い」、そして「絵画との個人的な関係」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

1 清水課長の二重線   9-28
朝井 リョウ/著
2 旅する本   29-39
石田 衣良/著
3 愛されすぎた白鳥   41-50
小川 洋子/著
4 鍋セット   51-68
角田 光代/著
5 迷子   71-79
坂木 司/著
6 物件案内   80-92
坂木 司/著
7 バスに乗って   93-109
重松 清/著
8 マッサージ   113-126
東 直子/著
9 日記   127-144
東 直子/著
10 アンデスの声   145-167
宮下 奈都/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。