検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

最新!日本の恐竜  

著者名 冨田 幸光/監修
著者名ヨミ トミダ,ユキミツ
出版者 鳳書院
出版年月 2024.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑210693586457.8/サ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

289.3 289.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000997720
書誌種別 図書
書名 最新!日本の恐竜  
書名ヨミ サイシン ニッポン ノ キョウリュウ
著者名 冨田 幸光/監修   目羅 健嗣/色鉛筆画
著者名ヨミ トミダ,ユキミツ メラ,ケンジ
出版者 鳳書院
出版年月 2024.8
ページ数 115p
大きさ 26cm
ISBN 4-87122-211-2
ISBN 978-4-87122-211-2
分類記号 457.87
内容紹介 2024年6月までに日本国内で化石が発見され、学名がついた恐竜13種、恐竜時代の海の爬虫類3種の計16種を、産出化石や骨格標本、色鉛筆で描いた復元画で紹介する。恐竜がいる博物館ガイド付き。
件名1 恐竜

(他の紹介)内容紹介 常識なんてなんのその。物理に、ボンゴドラム、金庫やぶり、そして時には夜遊びも…。好奇心のおもむくまま、気の向くまま、どんなことも本気で愉しむ。それがファインマン流の生き方。稀代のノーベル賞学者がユーモアたっぷりに語る、冒険譚のような痛快自叙伝。ベスト/ロングセラーを読みやすい文字に改める。全二冊。
(他の紹介)目次 1 ふるさとファーロッカウェイからMITまで(考えるだけでラジオを直す少年
いんげん豆 ほか)
2 プリンストン時代(「ファインマンさん、ご冗談でしょう!」
僕、僕、僕にやらせてくれ! ほか)
3 ファインマンと原爆と軍隊(消えてしまう信管
猟犬になりすます ほか)
4 コーネルからキャルテクへブラジルの香りをこめて(お偉いプロフェッサー
エニ・クウェスチョンズ? ほか)
(他の紹介)著者紹介 ファインマン,R.P.
 1918‐88。アメリカの物理学者。マサチューセッツ工科大学、プリンストン大学卒業。コーネル大学教授、カリフォルニア工科大学教授を歴任。量子電磁気学におけるくりこみ理論を完成させ、1965年、J.シュウィンガー、朝永振一郎とともにノーベル物理学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大貫 昌子
 翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。