検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

韓国でも日本人は立派だった  証言と史料が示す朝鮮統治の偉業  

著者名 喜多 由浩/著
著者名ヨミ キタ,ヨシヒロ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部007912512221.0/キ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

931 931

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000515842
書誌種別 図書
書名 韓国でも日本人は立派だった  証言と史料が示す朝鮮統治の偉業  
書名ヨミ カンコク デモ ニホンジン ワ リッパ ダッタ
副書名 証言と史料が示す朝鮮統治の偉業
副書名ヨミ ショウゲン ト シリョウ ガ シメス チョウセン トウチ ノ イギョウ
著者名 喜多 由浩/著
著者名ヨミ キタ,ヨシヒロ
出版者 産経新聞出版
出版年月 2019.3
ページ数 279p
大きさ 19cm
ISBN 4-8191-1359-5
ISBN 978-4-8191-1359-5
分類記号 221.06
内容紹介 日本は確かに朝鮮を統治した。だが、近代化のために「良いこと」をたくさんやり、多くの日本人がそれに貢献した-。「日本の朝鮮統治の実相」を、証言と史料から伝える。『産経新聞』連載を改題し再構成。
著者紹介 昭和35年生まれ。大阪府出身。立命館大学卒。産経新聞社文化部編集委員。著書に「北朝鮮に消えた歌声」など。
件名1 朝鮮-歴史-日韓併合時代(1910〜1945)
件名2 日本-対外関係-朝鮮-歴史

(他の紹介)内容紹介 ページを開けば、声に出して読みたくなる―詩人たちの“歌う喜び”を感じさせてやまない、イギリスの名詩の数々。一六世紀のスペンサーから二〇世紀後半のヒーニーまで、もっとも愛され親しまれている九二篇を対訳で編む。注釈・解説も充実、待望の新編。
(他の紹介)目次 1 ルネッサンス期(エドマンド・スペンサー:「ある日私は浜辺の砂に」
サー・フィリップ・シドニー:「なんと悲しげな足取りで、月よ」 ほか)
2 王政復古から18世紀へ(ジョン・ドライデン:『マック・フレックノー』(第1‐28行)
ジョナサン・スウィフト:シティのにわか雨風景 ほか)
3 ロマン主義の時代(ウィリアム・ブレイク:小羊
ウィリアム・ブレイク:病んだばら ほか)
4 ヴィクトリア時代(エリザベス・バレット・ブラウニング:「あなたをどんな風に愛しているか」
アルフレッド・テニソン:マリアナ ほか)
5 モダニズム以降(ウィリアム・バトラー・イェイツ:湖の島イニスフリー
ウィリアム・バトラー・イェイツ:あなたが年老いて ほか)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。