検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

1手ずつ解説豊島将之の勝局   マイナビ将棋BOOKS

著者名 豊島 将之/監修
著者名ヨミ トヨシマ,マサユキ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内210783130796/イ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

豊島 将之 将棋書籍編集部
796 796
将棋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001034446
書誌種別 図書
書名 1手ずつ解説豊島将之の勝局   マイナビ将棋BOOKS
書名ヨミ イッテズツ カイセツ トヨシマ マサユキ ノ ショウキョク(マイナビ ショウギ ブックス)
著者名 豊島 将之/監修   将棋書籍編集部/編集
著者名ヨミ トヨシマ,マサユキ ショウギ ショセキ ヘンシュウブ
出版者 マイナビ出版
出版年月 2025.1
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 4-8399-8828-9
ISBN 978-4-8399-8828-9
分類記号 796
内容紹介 自然な指し手で勝利をつかむ! トップ棋士として活躍する豊島将之九段。2018年〜2023年の公式戦から、豊島九段の強さが光る15局を取り上げ、初手から投了までを1手ずつ解説する。
件名1 将棋

(他の紹介)内容紹介 豊島将之九段の強さが光る15局を初手から投了まで1手ずつ解説。将棋観戦の楽しみを豊かにしよう!
(他の紹介)目次 第1局 命運を懸けた先手7七桂、穴熊を上から崩す
第2局 手詰まり打開の先手1六角 名人奪取で三冠へ
第3局 中終盤の難解なねじり合い 先手2五桂からの反撃が決まる
第4局 初の防衛成功 後手5一銀の受けが光る
第5局 後手1九角成の強襲 距離感を見切って穴熊玉を寄せる
第6局 手備の裏を突く後手9七歩 香損を補って余りあると金
第7局 角を抑える先手3五歩 積極的な構想と淀みない寄せ
第8局 後手の踏み込みに反撃 玉頭に突き刺さる2回の先手4四歩
第9局 後手8六歩の垂れ歩で機先を制す 作戦勝ちから快勝へ
第10局 馬を見捨てて後手5七桂 距離感を見切った強気の踏み込み
第11局 先手7七桂から先手5八玉 正確な受けで綱を渡る
第12局 2六歩型の先手4六銀+先手3七桂 豊島が切り拓く新境地
第13局 盤上を支配する 先手5五馬〜先手5六馬の存在感
第14局 バランス型の急所 隙を突く先手1五歩
第15局 手裏剣の後手8八歩 玉をおびき寄せて集中砲火
(他の紹介)著者紹介 豊島 将之
 1990年4月30日生まれ。愛知県一宮市出身。1999年9月、6級で奨励会入会。桐山清澄九段門下。2007年4月1日、四段。2018年7月、第89期棋聖戦で初タイトル獲得。2024年5月、将棋栄誉賞(通算600勝達成)。タイトル獲得は竜王2、名人1、叡王1、王位1、棋聖1の合計6期。棋戦優勝は5回。将棋大賞は第46回(2018年度)最優秀棋士賞など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。