検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

かぐ、あじわう   五感のえほん 6

著者名 岸田 衿子/文
著者名ヨミ キシダ,エリコ
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2016.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 東豊中209062462E//児童書児童室 在庫 
2 高川209063502E//児童書児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

547.4833 007.3
インターネット 情報倫理 情報セキュリティ(コンピュータ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000230818
書誌種別 図書
書名 かぐ、あじわう   五感のえほん 6
書名ヨミ カグ アジワウ(ゴカン ノ エホン)
著者名 岸田 衿子/文   司 修/絵
著者名ヨミ キシダ,エリコ ツカサ,オサム
出版者 復刊ドットコム
出版年月 2016.4
ページ数 1冊(ページ付なし)
大きさ 29cm
ISBN 4-8354-5187-9
ISBN 978-4-8354-5187-9
分類記号 E
内容紹介 海辺にいる、男の子と女の子。いろんな音、いろんなにおい、目をつぶると、余計わかるよ。詩人・岸田衿子と司修の絵により新たな装丁でよみがえった、五感で感じる、発見の絵本。シリーズ第6弾。
著者紹介 1929〜2011年。東京藝術大学油絵科卒。詩人。著書に「ソナチネの木」など。
書誌来歴・版表示 「ブリタニカ絵本館ピコモス 4」(日本ブリタニカ 1983年刊)の再刊

(他の紹介)内容紹介 わからないことをすぐに検索できたり、動画やマンガを見られたり…スマホとネットを活用するとできることが一気に増えます。でも、その便利さの一方で、危険な目にあうことも。のぞまないトラブルに巻き込まれないためにスマホやネットがどんな危険につながるのかこの本で見ていきましょう!
(他の紹介)目次 プロローグ 便利でこわい!?インターネット
ギモン1 ネットの情報をぜんぶ信じてもいい?
ギモン2 知りたい情報をすぐさがすコツは?
ギモン3 公式ストアのアプリなら安全?
ギモン4 位置情報を共有してもいい?
ギモン5 IDとパスワードの危険をさがせ!
ギモン6 無料のWi‐Fiに接続してもいい?
ギモン7 知らない人からのSMSに返事する?
ギモン8 おこづかいの中からなら課金もOK?
ギモン9 フリマアプリで買い物してもいい?
ギモン10 タップしても大丈夫なリンクはある?
ギモン11 クチコミにどこまで書いていい?
ギモン12 ゲーム中なら強い言葉もOK?
ギモン13 学校の端末にアプリを入れていい?
ギモン14 スマホやタブレットの危険な使い方は?
(他の紹介)著者紹介 高橋 暁子
 ITジャーナリスト、成蹊大学客員教授。東京学芸大学を卒業後、小学校教諭、ウェブ編集者などを経て独立。ICT教育事情やインターネット関連の事件・トラブルに精通し、書籍・雑誌・ウェブへの記事の執筆、講演やセミナーなどを手がける。「青少年を取り巻く有害環境対策の推進」技術審査委員会技術審査専門員(文科省より委託)。10代の子を育てる母(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。