検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 2 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

遠くまで歩く  

著者名 柴崎 友香/著
著者名ヨミ シバサキ,トモカ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009684572913.6/シバ/一般図書岡町7-4 貸出中  ×
2 庄内009686742913.6/シバ/一般図書成人室 貸出中  ×
3 豊中駅SP009684564913.6/シバ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001034115
書誌種別 図書
書名 遠くまで歩く  
書名ヨミ トオク マデ アルク
著者名 柴崎 友香/著
著者名ヨミ シバサキ,トモカ
出版者 中央公論新社
出版年月 2025.1
ページ数 364p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-005876-9
ISBN 978-4-12-005876-9
分類記号 913.6
内容紹介 コロナウィルス感染拡大の中、作家のヤマネはあるオンライン講座を担当することに。PCを通して語られる受講生たちの記憶、忘れられない風景や言葉。人と人との新たな繫がりを描く長篇小説。『読売新聞』夕刊連載を単行本化。
著者紹介 大阪府生まれ。「その街の今は」で芸術選奨文部科学大臣新人賞、織田作之助賞大賞、咲くやこの花賞、「春の庭」で芥川賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 外出が制限され、人と会って話すのが難しかった長い日々…。作家のヤマネは、「思い出深い場所」をテーマに作品を作るオンライン講座の講師を引き受ける―年齢も、仕事も、住む場所も様々な人々が、記憶の底から浮かび上がる風景や、ささやかな思い出を画面越しにやりとりしながら、ゆるやかにつながっていく。「読売新聞」夕刊連載小説・待望の単行本化。
(他の紹介)著者紹介 柴崎 友香
 1973年、大阪府生まれ。99年「レッド、イエロー、オレンジ、オレンジ、ブルー」が「文藝別冊」に掲載されデビュー。同短編を含む『きょうのできごと』が2003年に映画化。07年『その街の今は』で芸術選奨文部科学大臣新人賞、織田作之助賞大賞、咲くやこの花賞、10年『寝ても覚めても』で野間文芸新人賞、14年『春の庭』で芥川賞を受賞。24年『続きと始まり』が芸術選奨文部科学大臣賞、谷崎潤一郎賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。