検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

スマホを手放せない子どもたち   リベラル新書 008

著者名 中山 秀紀/著
著者名ヨミ ナカヤマ,ヒデキ
出版者 リベラル社
出版年月 2024.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210649075493.9/ナ/一般図書成人室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

教科書(豊中市立学校園採用) 国語科

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000979491
書誌種別 図書
書名 スマホを手放せない子どもたち   リベラル新書 008
書名ヨミ スマホ オ テバナセナイ コドモタチ(リベラル シンショ)
著者名 中山 秀紀/著
著者名ヨミ ナカヤマ,ヒデキ
出版者 リベラル社
出版年月 2024.5
ページ数 229p
大きさ 18cm
ISBN 4-434-33949-3
ISBN 978-4-434-33949-3
分類記号 493.937
内容紹介 もはや生活に不可欠なスマホ。だが、近年スマホ依存に陥り、問題になる子どもたちが増えている。その実情となぜ中毒になるのか、そして、依存が進むとどうなるのか、その恐ろしさについて専門医が解説する。
件名1 児童精神医学
件名2 依存症
件名3 スマートフォン

(他の紹介)内容紹介 この絵本の「うし」は、ゆっくり歩きます。みなさんが想像するより、もっとうんとゆっくりです。一歩進むごとに、大きくひとつ深呼吸。そんなスピードで読んでみてください。もつ、のりな。いくよ、もつ。ともちゃんのせてどこへ行く?
(他の紹介)著者紹介 市川 朔久子
 福岡県生まれ。『よるの美容院』で第52回講談社児童文学新人賞受賞。同作でデビュー。『ABC!曙第二中学校放送部』が第49回日本児童文学者協会新人賞受賞、第62回青少年読書感想文全国コンクール課題図書に選出。『小やぎのかんむり』で第66回小学館児童出版文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
おくやま ゆか
 マンガ家、童話作家。マンガに『たましい いっぱい』(文化庁メディア芸術祭マンガ部門新人賞受賞)など。友人たちと、マンガと小説の雑誌「ランバーロール」主宰。図書館員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。