蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いくつになっても夢を追い続けるやなせたかしの言葉
|
著者名 |
桑原 晃弥/著
|
著者名ヨミ |
クワバラ,テルヤ |
出版者 |
リベラル社
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
豊中駅SP | 210786455 | 726.1/ヤ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001033922 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いくつになっても夢を追い続けるやなせたかしの言葉 |
書名ヨミ |
イクツ ニ ナッテモ ユメ オ オイツズケル ヤナセ タカシ ノ コトバ |
著者名 |
桑原 晃弥/著
|
著者名ヨミ |
クワバラ,テルヤ |
出版者 |
リベラル社
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
187p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-434-35084-9 |
ISBN |
978-4-434-35084-9 |
分類記号 |
726.101
|
内容紹介 |
子どもに「子どもだまし」は通用しない、できない人の気持ちを理解する、悔しさを成長へのバネにする…。子どもたちに愛される「アンパンマン」を生み出した、やなせたかしの愛と勇気を信じるワンフレーズを紹介する。 |
著者紹介 |
広島県生まれ。慶應義塾大学卒。業界紙記者などを経てフリージャーナリストとして独立。経済・経営ジャーナリスト。著書に「トヨタ式5W1H思考」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
あなたの価値を認めてくれる人が必ずいる。愛と勇気を信じるワンフレーズ。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 アンパンマンに託した思い 第二章 「やなせたかし」という生き方 第三章 ひたむきな努力が運を連れてくる 第四章 どんなときも前を向いて 第五章 誰かの「喜び」のために生きる 第六章 シニアの希望の星になる 第七章 平和と正義の大切さを伝えていく |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ