蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
蛍池 | 009688763 | 007.6/ヒ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001033307 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
HTML CSS&伝わるWebデザイン ゼロからはじめてプロになる |
書名ヨミ |
エイチティーエムエル シーエスエス アンド ツタワル ウェブ デザイン |
副書名 |
ゼロからはじめてプロになる |
副書名ヨミ |
ゼロ カラ ハジメテ プロ ニ ナル |
著者名 |
HIROCODE./著
|
著者名ヨミ |
ヒロコード |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
287p |
大きさ |
23cm |
ISBN |
4-04-606910-8 |
ISBN |
978-4-04-606910-8 |
分類記号 |
007.645
|
内容紹介 |
Webサイト制作の流れからデザインの基本的な考え方、HTML CSSのコーディング、デザインツール「Figma」の使い方、Webの最新技術まで、Webデザインの基礎知識をわかりやすく解説。動画視聴サービス付き。 |
著者紹介 |
武蔵野美術大学造形学部空間演出デザイン学科卒業。Webデザイナー。 |
件名1 |
ホームページ
|
件名2 |
ウェブデザイン
|
(他の紹介)内容紹介 |
コーディングはもちろん、デザインの基本まで、プロに必要なスキルが1冊で学べる!実際にサイトをつくりながら学べるので、初心者でも安心。プロへの最高の第一歩を踏み出しましょう! |
(他の紹介)目次 |
基礎編(最初に知っておきたいWebサイトの基本) デザイン編(絶対に知っておきたいWebデザインの基本 デザインツール「Figma」の基本 サイトマップとワイヤーフレームをつくろう デザインカンプをつくろう) コーディング編(コーディングの始め方 HTMLの基本をおさえよう CSSの基本をおさえよう) 実践編(カフェサイトをコーディングしよう) |
(他の紹介)著者紹介 |
HIROCODE. 2011年、武蔵野美術大学造形学部空間演出デザイン学科卒業後、アンティーク家具店勤務などを経て、IT系ベンチャー企業に入社。独学でWebデザインやコーディングを習得し、Webデザイナーとしての活動をスタート。現役Webデザイナーとして大手企業のWebサイト制作を手掛ける傍ら、2020年からはYouTubeでWebデザインやコーディングに関する情報発信を続けており、2024年12月現在でチャンネル登録者数は6.9万人に上る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ