蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者
|
著者名 |
シャルル・ペパン/著
|
著者名ヨミ |
シャルル ペパン |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2022.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
千里 | 210227229 | 130.2/ペ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
熊野(和歌山県)-紀行・案内記 熊野三山
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000780165 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者 |
書名ヨミ |
フランス ノ コウコウセイ ガ マナンデ イル ジュウニン ノ テツガクシャ |
著者名 |
シャルル・ペパン/著
永田 千奈/訳
|
著者名ヨミ |
シャルル ペパン ナガタ,チナ |
出版者 |
草思社
|
出版年月 |
2022.2 |
ページ数 |
163p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7942-2557-3 |
ISBN |
978-4-7942-2557-3 |
分類記号 |
130.28
|
内容紹介 |
理想主義者・プラトン、現実主義者・アリストテレス、革命的哲学者・カント、過激な思想家・フロイト…。フランスの人気哲学者が、ギリシャ時代から近代までの西欧哲学者10人をコンパクトかつ通史的に紹介する。 |
著者紹介 |
1973年パリ生まれ。パリ政治学院、HEC(高等商業学校)卒業。哲学の教鞭をとる一方、教科書やエッセイなどを執筆。著書に「考える人とおめでたい人はどちらが幸せか」など。 |
件名1 |
哲学者
|
(他の紹介)内容紹介 |
ユネスコ世界遺産登録20年。熊野の神々を知り、信仰の地を巡る完全ガイド。熊野三山を目指す巡礼者たちが1000年以上の長きにわたり歩み続け、ユネスコ世界遺産にも登録されている祈りの道「熊野古道」。本書では、熊野参詣の本来の目的であった「信仰」に焦点を当て、「熊野三山」を目指す「信仰の道・熊野古道」を詳細に紹介。熊野の神々に出会う壮大な旅へ出かけよう。 |
(他の紹介)目次 |
1 熊野古道とは 神武天皇を導いた八咫烏の伝説 2 熊野本宮大社 全ての道は熊野へ続く「熊野本宮大社」 3 中辺路 深い森を貫く道に御子神が点在 4 中辺路にある世界遺産で唯一の「川の参詣道」 5 熊野速玉大社 熊野信仰を支える十二柱もの神々を祀る 6 熊野那智大社 山と海に囲まれた命と結びの宮 7 大辺路 太平洋を望む風光明媚で風情ある道 8 小辺路 高野山から熊野本宮大社へ詣でる険しき参詣道 9 紀伊路 熊野の風を感じながら悠久の紀伊路をゆく 10 伊勢路 伊勢神宮から始まり自然を楽しみながら熊野三山を目指す |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ