蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 003197316 | 703.6/サ/91 | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000544782 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
最新美術・デザイン賞事典 91 96 |
書名ヨミ |
サイシン ビジュツ デザインショウ ジテン |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 |
622p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-8169-1440-4 |
分類記号 |
703.6
|
内容紹介 |
1991年以降に新設された54賞を含む美術・デザイン賞302賞を収録。洋画・日本画・版画、書、彫刻、工芸・陶芸、写真、デザイン、イラスト、広告、建築、漫画等美術・デザインに関わる賞や展覧会の最新情報がわかる。 |
件名1 |
美術-便覧
|
件名2 |
表彰-便覧
|
(他の紹介)内容紹介 |
女の子でもない、男の子でもない「なにでもない」わたしと出会うために。自らのセクシュアリティをめぐる生きづらさと向き合い、ノンバイナリーを自認するに至った少年アヤが、「なにでもない」自分を失い、孤独な気持ちを抱える子どもたちに贈る絵本。 |
(他の紹介)著者紹介 |
少年アヤ エッセイスト。1989年生まれ。本名の松橋裕一郎名義による『わたくしがYES』(rn press)がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 阿部 海太 画家・絵本作家。1986年生まれ。神話や根源的なイメージをモチーフに絵本や絵画作品を発表。書籍の装画なども手掛ける。『ぼくがふえをふいたら』(岩波書店)で第26回日本絵本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ