蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
もういいかあい?はるですよ ちいさなかがくのとも 192号
|
著者名 |
富安 陽子/ぶん
|
著者名ヨミ |
トミヤス,ヨウコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 209422161 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
岡町 | 209422567 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
岡町 | 209423201 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
団体 | 209422377 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
団体 | 209422732 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
6 |
団体 | 209425933 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
7 |
動く図書館 | 209423714 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
8 |
野畑 | 209422369 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
9 |
蛍池 | 209425404 | Eチ// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000415019 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
もういいかあい?はるですよ ちいさなかがくのとも 192号 |
書名ヨミ |
モウ イイカアイ ハル デスヨ(チイサナ カガク ノ トモ) |
著者名 |
富安 陽子/ぶん
松成 真理子/え
|
著者名ヨミ |
トミヤス,ヨウコ マツナリ,マリコ |
出版者 |
福音館書店
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
23p |
大きさ |
20×23cm |
分類記号 |
E
|
件名1 |
季節
|
件名2 |
生物季節
|
(他の紹介)内容紹介 |
野外で使える野鳥図鑑の決定版!国内で見られる野鳥から亜種を含め369種を選び、掲載した野鳥図鑑です(最新の分類に対応)。特徴や見わけのポイントはもちろん、観察したい行動やおもしろい生態、探し方も紹介。304種の鳴き声も聴けます。鳥を見わけたら、行動をじっくり観察することで発見があります。これから始めたい方から、もっと楽しみたい方まで、楽しい野鳥観察のお手伝いをさせていただくのが本書です。本書を散歩や自然観察、山歩きや旅行の供にし、バードウォッチングを楽しんでください! |
(他の紹介)目次 |
双眼鏡の使い方と行動観察のすすめ 鳥の体の各部名称 鳥の大きさで検索するインデックス 鳥の羽色で検索 解説本文 観察入門 バードウォッチングをもっと楽しもう! 用語解説 |
(他の紹介)著者紹介 |
樋口 広芳 1948年生まれ。東京大学名誉教授、慶應義塾大学訪問教授。東京大学大学院博士課程修了。農学博士。米国ミシガン大学動物学博物館客員研究員。日本野鳥の会・研究センター所長、東京大学大学院教授を歴任。専門は鳥類学、生態学、保全生物学。日本鳥学会元会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 石田 光史 1970年生まれ。北九州市出身。野鳥写真家。旅行会社のネイチャーガイドとして活躍し、特に日本近海での海鳥や海棲哺乳類観察のガイドに定評がある。国内各地を飛び回る傍ら、撮影・執筆活動に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
※このタイトルは書店リンクを利用できません
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ