蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ホーム・スウィート・ホーム
|
著者名 |
杉本 彩子/著
|
著者名ヨミ |
スギモト,サイコ |
出版者 |
工作舎
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009689233 | 527/ス/ | 一般図書 | 庄内8-1 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001037796 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本灯台物語 TOKYO NEWS BOOKS |
書名ヨミ |
ニッポン トウダイ モノガタリ(トウキョウ ニュース ブックス) |
著者名 |
岡 克己/著
|
著者名ヨミ |
オカ,カツミ |
出版者 |
東京ニュース通信社
|
出版年月 |
2025.2 |
ページ数 |
191p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-06-538784-9 |
ISBN |
978-4-06-538784-9 |
分類記号 |
557.5
|
内容紹介 |
灯台は、日本の近代海洋史を知る上での重要な文化遺産。明治期に建造された15基の重要文化財指定灯台を含む、全国の100灯台を写真で紹介する。日本の灯台50選MAP、全国灯台ランキングなども掲載。 |
著者紹介 |
倉敷生まれ。写真家・灯台研究家。ライフワークで「日本の灯台」を撮り続ける。公益社団法人日本写真家協会会員。著書に「ニッポン灯台紀行」など。 |
件名1 |
灯台
|
(他の紹介)内容紹介 |
俯瞰イラストで巡る「おうち」考現学。カラーイラスト400点以上収録!全編描き下ろし・書き下ろし!生き方の数だけ存在する、住まいのかたちを見てみたい。それらはすべて、そこに住む人の“作品”だから―自分たちが望む暮らし方や住まい空間を模索している家々を10年にわたって取材。考現学的アプローチによる俯瞰イラストと生き方に肉薄するルポルタージュを通して、人それぞれの「スウィート・ホーム」の多様なあり方を浮き彫りにしていく。暮らす人々のインナーワールドが体現されたスペクタクルな光景の数々! |
(他の紹介)目次 |
序章 家を巡る旅に出る前にヤドカリの渦紋の中から生まれるかたち 第一章 牙城を築く 第二章 蒐集と向き合う 第三章 受け継ぎ活かす 第四章 旅の途中でたたずむ 第五章 ともに生きる 終章 記憶の中の家を俯瞰する増築を重ねて迷宮化した、昭和初期の文化住宅 |
(他の紹介)著者紹介 |
杉本 彩子 1973年東京生まれ。武蔵野美術大学造形学部日本画学科卒業。デザイン事務所に勤務後、2001年からKucciのペンネームで、立体イラスト、平面イラスト、漫画、デザイン、執筆を手がける。雑誌の立体イラストや、TV報道番組の政治家人形など、造形物制作の他、建築、住宅関係誌、情報誌、絵本、教科書など、幅広い領域で独特なデフォルメを施した俯瞰イラストを制作(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ