蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本の神話古事記えほん 4
|
著者名 |
三浦 佑之/監修
|
著者名ヨミ |
ミウラ,スケユキ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 007370505 | E//4 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000295199 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本の神話古事記えほん 4 |
書名ヨミ |
ニホン ノ シンワ コジキ エホン |
多巻書名 |
いなばの白うさぎ |
著者名 |
三浦 佑之/監修
荻原 規子/文
|
著者名ヨミ |
ミウラ,スケユキ オギワラ,ノリコ |
出版者 |
小学館
|
出版年月 |
2016.12 |
ページ数 |
[32p] |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-09-726638-9 |
ISBN |
978-4-09-726638-9 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
やまたのおろちを退治したスサノオの子孫、オオナムヂは、美しいと評判のヤガミヒメの暮らす稲羽の国へ旅に出ます。その途中、赤はだかで泣いているうさぎに出会い…。語りつがれてきた日本の神話「古事記」絵本。解説も収録。 |
(他の紹介)内容紹介 |
私立・国立中学校の受験者総数は五万人を超え、今や中学受験は珍しいことではない。入試では知識量や情報処理能力を試す問題が多くを占めるが、丸暗記や知識の詰め込みだけでは太刀打ちできない問題も数多く出題される。大人も思わずうなる“おもしろすぎる”入試問題を出題の意図なども交えながら解説。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 開成が求める「一般常識」 第2章 聖光学院が求める「一般教養」 第3章 筑駒が求める「貢献」 第4章 関西難関中の「おろしろすぎる」入試問題“西大和学園・東大寺学園・洛南” 第5章 渋幕・渋渋が求める「なぜ?」 第6章 三田国際学園の「PBL型入試問題」 第7章 中学入試問題は時代を映し出す鏡“鷗友学園女子・広尾学園・ラ・サール・麻布・豊島岡女子・筑波大附属” |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 亘正 1982年、福岡県生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。大学在学中の2004年に中学受験専門塾ジーニアスを設立。東京、神奈川に8校舎を展開し、首都圏の中学を中心に高い合格実績がある。トライグループの映像授業「Try IT(トライイット)」社会科担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ