蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
身近な生き物淡水魚・淡水生物 1
|
著者名 |
さいたま水族館/監修
|
著者名ヨミ |
サイタマ スイゾクカン |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2020.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209857531 | 481/ミ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
服部 | 209859768 | 481/ミ/1 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000605230 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
身近な生き物淡水魚・淡水生物 1 |
書名ヨミ |
ミジカ ナ イキモノ タンスイギョ タンスイ セイブツ |
多巻書名 |
学校編 |
著者名 |
さいたま水族館/監修
|
著者名ヨミ |
サイタマ スイゾクカン |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2020.2 |
ページ数 |
31p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-8113-2692-4 |
ISBN |
978-4-8113-2692-4 |
分類記号 |
481.75
|
内容紹介 |
身近な淡水の生き物をたくさんの写真とともに紹介。1は、学校で飼っているメダカ、ドジョウ、コイ・フナ、キンギョなどを取り上げ、それぞれの特徴を解説。生き物をとるときに注意することなども掲載する。 |
件名1 |
淡水動物
|
(他の紹介)内容紹介 |
迷宮入りとなった昭和二十五年の信金理事殺人事件。だが当時の被疑者や担当刑事が次々と行方不明に。手段を選ばず、忌まわしい過去を隠蔽しようとする強かな代議士佐々木信明に不審がつのる。前橋に異動後も検事瀬川は、地検支部庁出火事件の不可解な一夜を解き明かそうとしていた。不朽の検察ミステリー! |
(他の紹介)著者紹介 |
松本 清張 1909年福岡県に生まれる。朝日新聞西部本社広告部をへて1952年に発表した『或る「小倉日記」伝』で第28回芥川賞を受賞。1956年頃から推理小説を書き始める。1967年、『昭和史発掘』など幅広い活動により第1回吉川英治文学賞を受賞。1970年に第18回菊池寛賞を受賞。現代社会をえぐる鋭い視点と古代史に始まる深い歴史的洞察で幅広い読者を得、日本を代表する作家であった。1992年8月、逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ