検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カッパのおやこ   介護紙芝居シリーズ

著者名 本多 ちかこ/脚本・絵
著者名ヨミ ホンダ,チカコ
出版者 くるんば
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部270984511K//紙芝居児童室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牧野 富太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000886811
書誌種別 図書
書名 カッパのおやこ   介護紙芝居シリーズ
書名ヨミ カッパ ノ オヤコ(カイゴ カミシバイ シリーズ)
著者名 本多 ちかこ/脚本・絵
著者名ヨミ ホンダ,チカコ
出版者 くるんば
出版年月 2023.4
ページ数 8場面
大きさ 27×38cm
ISBN 4-910972-00-8
ISBN 978-4-910972-00-8
分類記号 K
内容紹介 カッパのおやこと一緒に、お口の体操を始めましょう。カッパのパパはパパカッパ。カッパのママはママカッパ。カッパの子どもは子カッパ…。リズミカルに、大きな声で、ことば遊びを楽しみましょう。シニア向けの参加型紙芝居。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護予防
件名3 口腔衛生

(他の紹介)内容紹介 書くことは2つだけ。たったそれだけで、人生が変わる。自分を変え、過去・未来も変え、人間関係も変える魔法の日記。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ毎朝1分日記で人生が変わるのか?(毎朝1分日記は誰でも続けられる〜用意するのはノートとペンの2つだけ
毎「朝」書くことに意味がある〜毎朝のルーティーンのどれかを日記とひもづける
「気持ちいいこと」と組み合わせる〜66日間続ければ、ほとんど無意識に実行できる習慣になる ほか)
第2章 これだけでOK!毎朝1分日記(自分を肯定できる人になる〜未来を切り開くためのウォーミングアップ
「グッド」と「チャレンジ」を書き込む〜「グッド&ニュー」を「グッド&チャレンジ」に改良
普段は気づかないグッドを見つける〜「昨日はグッドが無かったなぁ」という日こそ大チャンス ほか)
第3章 人生を変えるプラス1分日記(目標を達成するプラス1分日記〜禁煙、ダイエット、資格試験、起業などどんなテーマも成功に導く
現状を変えるプラス1分日記〜ネガティブ思考と向き合い現状を変える
自分を変えるプラス1分日記〜「何を大切にして決断するか」という「ものさし」を手に入れることができる ほか)
(他の紹介)著者紹介 三宅 裕之
 「毎朝1分日記」1分朝活グループ主宰。シナジープラス(株)代表取締役、コーチングスクール「ホリシニクスアカデミー」学長、「フルーエント中国語学院」学長。日記を始めたきっかけは、中学2年生の時の初恋。それ以来、38年間日記を続けている。コーチ・カウンセラーとして5000人以上の受講生と関わる中で、誰でも三日坊主にならず続けられ、人生を変えるオリジナル日記術「毎朝1分日記」を完成。現在主宰する「毎朝1分日記」1分朝活グループでは、日々多くの参加者が、人間関係・キャリア・健康・収入面などで大きな成果を上げている。現在は、日本・中国・シンガポールで教育会社を経営し、個人や法人向けにコーチングや語学サービスを提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。