検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

主婦である私がマルクスの「資本論」を読んだら  15冊から読み解く家事労働と資本主義の過去・現在・未来  

著者名 チョン アウン/著
著者名ヨミ チョン,アウン
出版者 DU BOOKS
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210413241367.1/チ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

312.53 312.53
Trump,Donald J. アメリカ合衆国-政治・行政

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000864740
書誌種別 図書
書名 主婦である私がマルクスの「資本論」を読んだら  15冊から読み解く家事労働と資本主義の過去・現在・未来  
書名ヨミ シュフ デ アル ワタシ ガ マルクス ノ シホンロン オ ヨンダラ
副書名 15冊から読み解く家事労働と資本主義の過去・現在・未来
副書名ヨミ ジュウゴサツ カラ ヨミトク カジ ロウドウ ト シホン シュギ ノ カコ ゲンザイ ミライ
著者名 チョン アウン/著   生田 美保/訳
著者名ヨミ チョン,アウン イクタ,ミホ
出版者 DU BOOKS
出版年月 2023.2
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-86647-189-1
ISBN 978-4-86647-189-1
分類記号 367.1
内容紹介 主婦はどうして社会的に見下されるのか。共働き世帯が急増する韓国で、社会から卑下されマイノリティになりつつあるひとりの「主婦」が15冊の本を読み解き、「無賃金労働」の歴史をひも解く。
著者紹介 全羅南道順天生まれ。世宗大学英語英文学科卒。ビジネス書、エッセイなどの翻訳を手がけるかたわら、小説を執筆。第18回ハンギョレ文学賞受賞。
件名1 女性問題
件名2 主婦
件名3 女性労働

(他の紹介)内容紹介 ハリス対トランプの対決は、事前の予想を覆し、あっさりとトランプ氏に軍配が上がった。物価高に苦しむ米国民が、「米国ファースト」で実績のあるトランプ氏を選んだ。トランプ氏の再登板で、世界は再び身構える。米国、世界、そして日本はどうなるのか。日経記者が識者に聞く。
(他の紹介)目次 第1章 外交・安保に関する19の問い
第2章 米国政治に関する21の問い
第3章 エネルギー、気候変動に関する13の問い
第4章 金融・マーケットに関する24の問い
第5章 中国・台湾有事に関する13の問い
第6章 ロシア、ウクライナ、北朝鮮に関する10の問い
(他の紹介)著者紹介 吉野 直也
 日本経済新聞社国際報道センター長。政治記者として細川護熙首相から石破茂首相まで16人の首相を取材し、財務省、経済産業省、金融庁など経済官庁も担当。2012年4月〜17年3月、ワシントンに駐在し、12年と16年の米大統領選を現地で報じた。20年4月〜23年3月政治部長。23年6月より、ラジオNIKKEIのポッドキャスト番組「吉野直也のNIKKEI切り抜きニュース」で情報発信中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。