蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 008160772 | 158/ブ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
蛍池 | 008158347 | 158/ブ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000620197 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
よいこととわるいことって、なに? こども哲学 |
書名ヨミ |
ヨイ コト ト ワルイ コト ッテ ナニ(コドモ テツガク) |
著者名 |
オスカー・ブルニフィエ/文
西宮 かおり/訳
クレマン・ドゥヴォー/絵
重松 清/日本版監修
|
著者名ヨミ |
オスカー ブルニフィエ ニシミヤ,カオリ クレマン ドゥヴォー シゲマツ,キヨシ |
出版者 |
朝日出版社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24cm |
ISBN |
4-255-01169-1 |
ISBN |
978-4-255-01169-1 |
分類記号 |
158
|
内容紹介 |
「よいこととわるいことって、なに?」を考えるための大きな問題を6つ取り上げ、いろいろな考えをイラストとともに紹介。ほかのだれにもたどりつけない、きみだけの答えをさがしてみよう。重松清の掌篇付き。 |
著者紹介 |
哲学の博士で先生。 |
件名1 |
善と悪
|
(他の紹介)目次 |
第1章 人の体のつくり 骨と筋肉(全身“正面”骨 全身“正面”筋肉 ほか) 第2章 体がうごくしくみ 基本編(どうして体がうごくのか? 横にあげる 腕 ほか) 第3章 体がうごくしくみ 運動編(あるく すわる ほか) 第4章 筋力トレーニングでつかう筋肉(筋力トレーニングの注意点 腹筋 ほか) Q&A人体と運動まめちしき |
(他の紹介)著者紹介 |
湯浅 康弘 大東文化大学スポーツ・健康科学部スポーツ科学科准教授。博士(スポーツ健康科学)。専門分野はスポーツ科学。筋力トレーニング、コンディショニングトレーニング、スポーツバイオメカニクスの研究をおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ