検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

NHK放送100年史 1 放送開始100年記念  

著者名 日本放送協会/編
著者名ヨミ ニッポン ホウソウ キョウカイ
出版者 NHK出版
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町210791638699.2/エ/1一般図書参考室禁帯出在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

地形学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001040242
書誌種別 図書
書名 NHK放送100年史 1 放送開始100年記念  
書名ヨミ エヌエイチケー ホウソウ ヒャクネンシ
副書名 放送開始100年記念
副書名ヨミ ホウソウ カイシ ヒャクネン キネン
多巻書名 ラジオ編
著者名 日本放送協会/編
著者名ヨミ ニッポン ホウソウ キョウカイ
出版者 NHK出版
出版年月 2025.3
ページ数 487p
大きさ 31cm
分類記号 699.21
内容紹介 放送100年を記念してNHKとその前身が放送してきた番組の歴史をまとめる。ラジオ編、テレビ編の2部構成で、放送史、定時番組の概要一覧、年表などを掲載。NHKアーカイブスのウェブサイトと連動したQRコード付き。
件名1 日本放送協会
件名2 放送番組-歴史

(他の紹介)内容紹介 本書は、地形をつくり出す働きから、代表的な地形の種類、地形と暮らしの関わり、災害、歴史、調査法、手軽にできる実験まで、地形のさまざまな基礎知識を豊富なイラストとともにわかりやすく紹介しています。
(他の紹介)目次 1 地形を理解するために
2 山の地形
3 平野と海の地形
4 地質と地形
5 地形と生活
6 地形を調べる
(他の紹介)著者紹介 目代 邦康
 1971年神奈川県大和市生まれ。京都大学大学院理学研究科博士後期課程修了。博士(理学)。専門は、地形学、自然地理学。筑波大学陸域環境研究センター、産総研地質標本館、自然保護助成基金、日本ジオサービス(株)を経て、現在、東北学院大学地域総合学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
笹岡 美穂
 1977年愛知県北名古屋市生まれ。自然科学系(特に地学)のサイエンスデザイナー。信州大学大学院工学系研究科修士課程修了。専門は地質学、堆積学。山梨県立科学館、産業技術総合研究所、御船町恐竜博物館、JAMSTEC、高知大学を経て、2015年より(株)SASAMI‐GEO‐SCIENCE代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

※このタイトルは書店リンクを利用できません

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。