蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
団体 | 210805206 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 210806329 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 210809117 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
服部 | 210809539 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001049306 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
しずかなよる |
書名ヨミ |
シズカ ナ ヨル |
著者名 |
ジル・マーフィ/作・絵
木坂 涼/訳
|
著者名ヨミ |
ジル マーフィ キサカ,リョウ |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
[25p] |
大きさ |
20×24cm |
ISBN |
4-86549-346-7 |
ISBN |
978-4-86549-346-7 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
今日はぞうパパの誕生日。パパに静かな夜をすごしてもらおうと、ママは、子どもたちに早く寝るように促します。ところが、仕事から帰ってきたパパが、ソファーで寛いでいると…。ぞうさんかぞくシリーズ第2弾。 |
著者紹介 |
イギリスの作家。チェルシー美術学校、クロイドン美術学校で学ぶ。作品に「魔女学校の一年生」「まいごのまいごのアルフィーくん」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「論理を踏んづけて情念に生きる」愛子センセイが、「理屈の隘路にハマって呻吟している」小島慶子さんの悩みに真っ向から答えた空前絶後の往復書簡集。夫婦、家族、仕事、社会、孤独、愛…そして幸福とは何か。“夫婦喧嘩の大義は要するに「ウップン晴し」ですからね。「颱風一過。後は雲ひとつない、ルンルン青い空」というのが望ましい”(佐藤)“佐藤さんは私の愛が深いとおっしゃいます。だとしたら愛なんてロクなもんじゃないと思います”(小島)金言・至言が満載で悩める心も雲ひとつない青い空に。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 愛について(夫はなぜ、私の孤独と不安にこうも無頓着なのか(小島慶子) 慶子さんは我慢のし過ぎです。愛し過ぎです(佐藤愛子) ほか) 第2章 世情について(「秘訣は何ですか?」知らんがな、そんなこと(佐藤愛子) 誰と誰が同衾したとかしないとか、知るかそんなもん(小島慶子) ほか) 第3章 人生について(手紙を書くって、なんだか心理カウンセリングみたい(小島慶子) 人は人、我は我。私はそう考えて波瀾を乗り越えてきた(佐藤愛子) ほか) 最終章 結婚について(今、私は彼に恋をして欲しいと思っています(小島慶子) 親愛なる慶子さんへ(佐藤愛子)) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ