検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

介護破産  働きながら介護を続ける方法  

著者名 結城 康博/著
著者名ヨミ ユウキ,ヤスヒロ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里007454994369.2/ユ/一般図書書庫2 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 典宏
494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000332939
書誌種別 図書
書名 介護破産  働きながら介護を続ける方法  
書名ヨミ カイゴ ハサン
副書名 働きながら介護を続ける方法
副書名ヨミ ハタラキナガラ カイゴ オ ツズケル ホウホウ
著者名 結城 康博/著   村田 くみ/著
著者名ヨミ ユウキ,ヤスヒロ ムラタ,クミ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.4
ページ数 207p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-601582-2
ISBN 978-4-04-601582-2
分類記号 369.26
内容紹介 増える負担、減る年金、介護離職…。誰もがなり得る「介護破産」を避けるために、我々ができることはなにか。ジャーナリストが垣間見た介護現場の実態と、専門家が提唱する持続可能な介護生活を送るための方策をまとめた一冊。
著者紹介 1969年生まれ。淑徳大学総合福祉学部教授。社会福祉士、介護福祉士、ケアマネジャー。
件名1 高齢者福祉
件名2 介護福祉
件名3 介護保険

(他の紹介)内容紹介 2時間以上の昼寝は危ない?過度な心配や不安はがんのリスクを高める?病院選びは、がん治療の成否のカギをにぎる?がん治療を変える最新の治療法とは?…など、知っておきたいがんの新常識を解説!
(他の紹介)目次 第1章 患者の「受け入れ力・鈍感力」が、その後を決める(がんが治る人 がんを受け入れ、治療に前向きに臨む がんが治らない人 がんを受け入れられず、引きこもる
がんが治る人 いつも最良のシナリオを心に描く がんが治らない人 いつも最悪のシナリオを心に描く ほか)
第2章 がんを治すための正しい「情報」の集め方・選び方(情報選択力)(がんが治る人 多くの選択肢から自分に適したがん治療法を選ぶ がんが治らない人 目にした情報を自分で集めようとしない
がんが治る人 家からの距離・専門性・治療患者数で病院を選ぶ がんが治らない人 限られた情報で病院を選ぶ ほか)
第3章 がんを治す人は「コミュニケーション力」で味方をつくる(がんが治る人 医師と話す時間をもち、信頼関係を築く がんが治らない人 医師とろくに話さず信頼関係を築けない
がんが治る人 気になる症状を主治医や看護師に伝えられる がんが治らない人 気になる症状をがまんして、主治医や看護師に伝えない ほか)
第4章 手術・治療をのりきるための「体力・筋力」(がんが治る人 治療中も筋肉量が保たれている がんが治らない人 治療中に筋肉量が減少している
がんが治る人 「有酸素運動」と「筋トレ」を組み合わせる がんが治らない人 運動をしない ほか)
第5章 がんを治す人は、こうして「免疫力・腸内環境力」を高める(がんが治る人 がんに対する免疫のはたらきが強い がんが治らない人 がんに対する免疫のはたらきが弱い
がんが治る人 気持ちいいことや楽しいことで免疫力を高める がんが治らない人 ストレスで免疫力を下げる ほか)
(他の紹介)著者紹介 佐藤 典宏
 がん専門医、医学博士。帝京大学 福岡医療技術学部 医療技術学科 教授。福岡県生まれ。九州大学医学部卒。2001年から米国ジョンズ・ホプキンズ大学医学部に留学し、多くの研究論文を発表。1000例以上の外科手術を経験し、日本外科学会専門医・指導医、がん治療認定医の資格を取得。がんに関する情報を提供するため、YouTube「がん情報チャンネル・外科医 佐藤のりひろ」を開設、登録者約18万人(2024年12月時点)。2023年4月、がん患者さんの悩みや質問に個別に答える「がん相談サロン」をスタート(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。