蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
きょう、おともだちができたの 童心社のおはなしえほん
|
著者名 |
得田 之久/作
|
著者名ヨミ |
トクダ,ユキヒサ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2018.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 702274408 | E// | 児童書 | 展示棚5 | | 在庫 |
○ |
2 |
庄内 | 007663370 | E// | 児童書 | 児童室 | | 貸出中 |
× |
3 |
千里 | 007661960 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
4 |
東豊中 | 007659261 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
5 |
服部 | 007659105 | E// | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000415797 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
きょう、おともだちができたの 童心社のおはなしえほん |
書名ヨミ |
キョウ オトモダチ ガ デキタノ(ドウシンシャ ノ オハナシ エホン) |
著者名 |
得田 之久/作
種村 有希子/絵
|
著者名ヨミ |
トクダ,ユキヒサ タネムラ,ユキコ |
出版者 |
童心社
|
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
[28p] |
大きさ |
21×23cm |
ISBN |
4-494-01627-3 |
ISBN |
978-4-494-01627-3 |
分類記号 |
E
|
内容紹介 |
はずかしがりやのゆうなちゃんに、初めてのおともだちができました。りなちゃんが「ゆうなちゃん、あそぼ」と言ってくれたのです。お家に帰ったゆうなちゃんは、明日が待ち遠しくて…。子どものまっすぐな気持ちを描いたお話。 |
著者紹介 |
1940年神奈川県生まれ。絵本「くろねこさんしろねこさん」で産経児童出版文化賞受賞。 |
(他の紹介)内容紹介 |
医学に基づいて傷病を診療し人びとの命と健康を守る!さまざまな医療の現場で課題に取り組み、活躍する医師たちを取材。医師の仕事の実際から、医療の歴史や現状、医師になるための“道のり”まで解説する。 |
(他の紹介)目次 |
1章 ドキュメント 課題に向き合う医師たち(国際的に活躍する総合診療医 岩本桃子さん・高知県 大井田病院 地域の患者に寄り添う総合診療医 西村正大さん・奈良市立都祁診療所 チーム医療の中堅を担う消化器外科医 関口久美子さん・川崎市 日本医科大学 武蔵小杉病院) 2章 医師の世界(医師とは 医療の歴史 医師の仕事 臨床研究とは何か 新型コロナの教訓医師を巡る状況 医師の生活と収入) 3章 なるにはコース(適性と心構え 医学部をめざすなら 医学部教育 医師国家試験 臨床研究と専門医教育) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ