蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
病気が変えた日本の歴史 生活人新書 128
|
著者名 |
篠田 達明/著
|
著者名ヨミ |
シノダ,タツアキ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2004.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 004618500 | 281.0/シ/ | 一般図書 | 書庫その他 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
コンビニエンスストア フランチャイズチェーン
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000669578 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
病気が変えた日本の歴史 生活人新書 128 |
書名ヨミ |
ビョウキ ガ カエタ ニホン ノ レキシ(セイカツジン シンショ) |
著者名 |
篠田 達明/著
|
著者名ヨミ |
シノダ,タツアキ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2004.12 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-14-088128-3 |
分類記号 |
281.04
|
件名1 |
伝記-日本
|
件名2 |
病気
|
書誌来歴・版表示 |
「偉人たちのカルテ」(朝日文庫 2013年刊)に改題 加筆修正 |
(他の紹介)目次 |
第1章 「24時間営業」を問う裁判でオーナー敗訴 第2章 セブン本部に異議を唱えるまでの苦難 第3章 時短営業への挑戦と支援の広がり 第4章 規制に動き出した公取委、経産省だが 第5章 世論の批判で態度一変、セブンが店舗を盗撮 第6章 異常な人格攻撃と弁護団の反撃 第7章 証人尋問でセブンを追いつめる 第8章 セブンの主張を鵜呑みにした地裁判決 第9章 一審よりひどい高裁判決と最高裁の追認 第10章 コンビニは「社会インフラ」なのか |
(他の紹介)著者紹介 |
村上 恭介 ジャーナリスト。1951年生まれ。主に労働問題を報道する連合通信社の記者を経て、2001年からフリー。「大阪路上生活報告―拡散する経済難民」で週刊金曜日ルポルタージュ大賞報告文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 斎藤 貴男 ジャーナリスト。1958年生まれ。日本工業新聞、プレジデント、週刊文春の記者などを経てフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ