検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもが動く叱り方のルール  教師3年目までに身につけたい!  

著者名 城ケ崎 滋雄/著
著者名ヨミ ジョウガサキ,シゲオ
出版者 学陽書房
出版年月 2023.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内008931404375.2/ジ/教員資料学校図支援 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

375.2 375.2 キョウイン
日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000924801
書誌種別 図書
書名 子どもが動く叱り方のルール  教師3年目までに身につけたい!  
書名ヨミ コドモ ガ ウゴク シカリカタ ノ ルール
副書名 教師3年目までに身につけたい!
副書名ヨミ キョウシ サンネンメ マデ ニ ミ ニ ツケタイ
著者名 城ケ崎 滋雄/著
著者名ヨミ ジョウガサキ,シゲオ
出版者 学陽書房
出版年月 2023.10
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 4-313-65496-9
ISBN 978-4-313-65496-9
分類記号 375.2
内容紹介 正しく叱れば、子どもたちにちゃんと届く! 教師になったばかりの人に向け、子どもたちの心を動かし、言動が動く(変わる・成長する)叱り方、信頼関係がしっかりと育める指導のコツを、具体的な事例とともに紹介する。
著者紹介 教育雑誌『OF』などで若い教師や保護者にアドバイスを行う。著書に「クラスがみるみる落ち着く教師のすごい指導法!」など。
件名1 生徒指導

(他の紹介)内容紹介 265年続いた国家統治機構の全貌!新たな首都・江戸の誕生。豊臣との激戦の末、掴んだ平和。将軍を支えた確固たるシステム。難境を変えた政治改革。脅威となった外国と対峙。近代日本への飛躍を準備。最新の研究成果と豊富な図版、大きめ活字・ルビ多数でわかりやすく解説!
(他の紹介)目次 第一部 幕府による事業と政策(江戸幕府の成立―二六五年つづく平和の始まり
石高制・軍役―兵力の調達をはかる
身分社会の展開―多様な集団と生き方
大坂の陣―豊臣氏の滅亡と「元和偃武」の到来
参勤交代―「在江戸交替」がもたらした影響 ほか)
第二部 幕府の職制と役割(将軍―武家のトップの生活と江戸城の人びと
御三家―徳川将軍の“血のスペア”
御三卿―将軍を支えた「城住み」の徳川一門
大奥―見直される「男人禁制」のイメージ
大老―強権を発動した臨時職 ほか)
(他の紹介)著者紹介 大石 学
 1963年生まれ。筑波大学大学院博士課程単位取得満期退学。現在、東京学芸大学名誉教授・静岡市歴史博物館館長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。