蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天文学者たちの江戸時代 ちくま文庫 か89-1
|
著者名 |
嘉数 次人/著
|
著者名ヨミ |
カズ,ツグト |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 210704532 | 440.2/カ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001004853 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
天文学者たちの江戸時代 ちくま文庫 か89-1 |
書名ヨミ |
テンモン ガクシャタチ ノ エド ジダイ(チクマ ブンコ) |
著者名 |
嘉数 次人/著
|
著者名ヨミ |
カズ,ツグト |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2024.9 |
ページ数 |
262,3p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-480-43944-4 |
ISBN |
978-4-480-43944-4 |
分類記号 |
440.21
|
内容紹介 |
日本独自の暦を初めて作った渋川春海、地動説に取り組んだ理論家の高橋至時…。先行するヨーロッパや中国の書物と格闘し、暦と宇宙の研究に情熱を燃やした江戸時代の天文学者たちの人生と思索をたどる。補章を加えて文庫化。 |
件名1 |
天文学-歴史
|
件名2 |
天文学者
|
(他の紹介)内容紹介 |
広島県で98歳の父と二人で暮らす89歳の母が認知症と診断されて4年半。お漏らしをしても知らん顔で、指摘すると「私はおらん方がええんじゃろ!」と逆ギレする。あの優しくユーモアに溢れた母はどこへ行ってしまったのか。心が揺れる娘をよそに、父はあるがままを受け容れるが、母が脳梗塞に倒れ事態は急変する。東京で働く一人娘が記録した老老介護の切実な現実と、温かく優しい家族の絆。 |
(他の紹介)目次 |
第一章 母の異変 第二章 認知症と向き合う 第三章 我が家に介護サービスがやって来た! 第四章 家族にしかできないこと 第五章 介護は、親が命懸けでしてくれる最後の子育て 終章 父といつまでも |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ