蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
毎日かんさつ!ぐんぐんそだつはじめてのやさいづくり 6
|
著者名 |
塚越 覚/監修
|
著者名ヨミ |
ツカゴシ,サトル |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 209906288 | 626/マ/6 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
東豊中 | 209891613 | 626/マ/6 | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000618855 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
毎日かんさつ!ぐんぐんそだつはじめてのやさいづくり 6 |
書名ヨミ |
マイニチ カンサツ グングン ソダツ ハジメテ ノ ヤサイズクリ |
多巻書名 |
ヘチマ・ゴーヤをそだてよう |
著者名 |
塚越 覚/監修
|
著者名ヨミ |
ツカゴシ,サトル |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2020.4 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-591-16509-6 |
ISBN |
978-4-591-16509-6 |
分類記号 |
626
|
内容紹介 |
初めて野菜づくりに挑戦する子どもたちのために、ヘチマ・ゴーヤの育て方と観察方法を写真とイラスト満載で紹介。レシピなども収録。観音開きのページあり。見返しにコピーして使える「かんさつカード」等付き。 |
件名1 |
蔬菜-栽培
|
(他の紹介)内容紹介 |
のめり込まずにいられない物理の誘惑。食わず嫌いを取り払う、読み物とパズルの二本立て。 |
(他の紹介)目次 |
1 面白くてとまらない物理 2 思わず話したくなる物理 3 読みだすと眠れなくなる物理 Puzzle 1 物の重さ、体積、密度 Puzzle 2 光と音 Puzzle 3 温度と熱 Puzzle 4 力と運動 Puzzle 5 磁気と電気 Puzzle 6 放射能と放射線 Puzzle 7 超能力と心霊現象 |
(他の紹介)著者紹介 |
左巻 健男 東京大学非常勤講師。元法政大学生命科学部環境応用化学科教授。1949年栃木県生まれ。千葉大学教育学部卒業、東京学芸大学大学院修士課程修了(物理化学・科学教育)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ