蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
野畑 | 210398871 | 590.2/ド/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ダニエル・ドライリンガー 上村 協子 山村 明子 永盛 鷹司
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000857219 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
家庭の中から世界を変えた女性たち アメリカ家政学の歴史 |
書名ヨミ |
カテイ ノ ナカ カラ セカイ オ カエタ ジョセイタチ |
副書名 |
アメリカ家政学の歴史 |
副書名ヨミ |
アメリカ カセイガク ノ レキシ |
著者名 |
ダニエル・ドライリンガー/著
上村 協子/監訳
山村 明子/監訳
永盛 鷹司/訳
|
著者名ヨミ |
ダニエル ドライリンガー ウエムラ,キョウコ ヤマムラ,アキコ ナガモリ,ヨウジ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
2022.12 |
ページ数 |
462p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-490-21075-0 |
ISBN |
978-4-490-21075-0 |
分類記号 |
590.253
|
内容紹介 |
女性を単調な家事から解放し、社会進出を促した家政学者たち。ジェンダーや人種、経済格差に挑んだアメリカ家政学の知られざる歴史をひもとき、「女性の地位向上」「生活の質の改善」「職業創出」等に果たした役割を解明する。 |
著者紹介 |
ジャーナリスト。ナイト・ウォレス・ジャーナリズム・フェロー。『ボストン・グローブ』『ニューヨーク・タイムズ』『USAトゥデイ』など多数の媒体に寄稿。 |
件名1 |
家政-歴史
|
件名2 |
女性問題-歴史
|
(他の紹介)目次 |
1 代々木競技場と国立競技場(ランドスケープ 線 軒 アーチ 丹下建築の改修、実践を通じて) 2 石元泰博撮影『桂』から見た成城の自邸と竹屋(石元が活写した桂と丹下自邸の幾何学 桂の素材感と竹屋 多様な素材 桂離宮で結ばれる時代とひと わたしの建築とわたしたちの建築) 3 パリの丹下/パリの隈(パリの丹下 パリの隈 父、丹下健三とのパリの思い出 丹下憲孝) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ