蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 009678046 | 913.6/マル/ | 一般図書 | 東豊8-2 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001030152 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
溶けるひと |
書名ヨミ |
トケル ヒト |
著者名 |
丸橋 賢/著
|
著者名ヨミ |
マルハシ,マサル |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-344-69180-3 |
ISBN |
978-4-344-69180-3 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
ある少年の不登校により、地獄絵図と化した家庭を救ったのは、ひとりの歯科医師だった。死を覚悟した家族を立ち上がらせ、少年を回復へと導いた驚愕の治療法とは…。歯科医師が綴る奇跡の物語。 |
(他の紹介)内容紹介 |
閑静な住宅街でひっそりとたたずむ歯科医院を経営する主人公の三鶴草介。草介は歯科医師でありながら、頭痛や腰痛、アトピーなどのあらゆる症状に悩む患者やその家族を独自の治療法によって救ってきた。医療業界では異端な存在であったが、そんな草介の噂を聞きつけ、来院したのは不登校になってしまった息子の母親だった。草介の治療法と言葉によって、その少年や家族の運命がどのように変わっていくのか―。不登校児童の激増と凋落する日本に警鐘を鳴らす一冊。 |
(他の紹介)著者紹介 |
丸橋 賢 1944年、群馬県生まれ。東北大学歯学部卒業。同学部助手を経て、1974年、丸橋歯科クリニック開業。1981年、「良い歯の会」活動開始。2004年、群馬県高崎市に「丸橋全人歯科」を開設。現在、丸橋全人歯科理事長。アメリカ歯内療法学会、日本歯内療法学会を中心に、日本全身咬合学会、日本口腔インプラント学会等で活動したが、現在は退会し、全人歯科医学に全力を投入している。80歳を機に小説の執筆に全力投入している。『はじまりの谷』(エイアンドエフ)を2024年7月刊行(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ