蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 007092711 | 810.4/シ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000168470 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
常識として知っておきたい正しい日本語の練習 |
書名ヨミ |
ジョウシキ ト シテ シッテ オキタイ タダシイ ニホンゴ ノ レンシュウ |
著者名 |
前田 安正/監修
朝日新聞校閲センター/著
|
著者名ヨミ |
マエダ,ヤスマサ アサヒ シンブン コウエツ センター |
出版者 |
PHPエディターズ・グループ
|
出版年月 |
2015.10 |
ページ数 |
205p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-569-82670-7 |
ISBN |
978-4-569-82670-7 |
分類記号 |
810.4
|
内容紹介 |
「返り討ち」、勝ち負けのゆくえは? 情けは誰のためならず? うっかり間違えやすい日本語の本来の意味と使い方を、楽しいクイズ仕立てでわかりやすく解説。『朝日新聞デジタル』のコーナー「クイズ語エ門」を書籍化。 |
件名1 |
日本語
|
(他の紹介)内容紹介 |
西洋芸術界に大きな影響を与えた、日本のアニメ・漫画の原点!17人の数奇な生涯をたどれば、浮世絵の歴史がよくわかる! |
(他の紹介)目次 |
キャラで選べる おすすめチャート イチからわかる!おとなの教養 浮世絵講座 代表作を一挙掲載! この絵師、この一枚 第1章 黎明期 第2章 変革期 第3章 最盛期 第4章 爛熟期 第5章 黄昏期 |
(他の紹介)著者紹介 |
堀口 茉純 東京都足立区生まれ。歴史作家、歴史タレント、江戸風俗研究家。明治大学文学部で歌舞伎を中心とした江戸の演劇文化を学びながら、文学座付属演劇研究所で演技の勉強を始め、卒業後は女優として舞台やテレビドラマに多数出演。2008年、江戸文化歴史検定1級を最年少で取得し、「江戸に詳しすぎるタレント=お江戸ル」として注目を集め、執筆、イベント、講演活動にも精力的に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ