検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

江戸川乱歩トリック論集   中公文庫 え24-2

著者名 江戸川 乱歩/著
著者名ヨミ エドガワ,ランポ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 蛍池210733812901.3/エ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江戸川 乱歩
紫式部 菅原孝標女 紫式部日記 更級日記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001013935
書誌種別 図書
書名 江戸川乱歩トリック論集   中公文庫 え24-2
書名ヨミ エドガワ ランポ トリック ロンシュウ(チュウコウ ブンコ)
著者名 江戸川 乱歩/著
著者名ヨミ エドガワ,ランポ
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.10
ページ数 461p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-207566-5
ISBN 978-4-12-207566-5
分類記号 901.3
内容紹介 海外作品を渉猟し、独自のトリック研究に没頭した江戸川乱歩。「類別トリック集成」やその随筆版「探偵小説の「謎」」など、乱歩のトリック論を精選し、一冊にまとめた文庫オリジナル。横溝正史との対談も収録。
件名1 推理小説

(他の紹介)内容紹介 紫式部の声に耳を澄ませば、平安文学の謎が解ける。『紫式部日記』を中心に、『更級日記』『源氏物語』を新たな視点で読み解く一冊。著者の緻密な分析と大胆な解釈が、もののあはれと儚さ、平安文学の世界に新たな光を当てる。
(他の紹介)目次 第一章 紫式部日記(現行日記に沿って
日記はいつ書かれたか
現行日記の成り立ち
自賛談その他)
第二章 更級日記(上京の旅
物語耽読
父の任官
宮仕え
物詣で
晩年)
第三章 源氏物語(第一部から
他者の作と思われる巻の語彙による傍証
第二部から―「若菜下」「御法」「幻」)
(他の紹介)著者紹介 神明 敬子
 1942年、東京都生まれ。1964年、お茶の水女子大学文教育学部国文学科卒業。女子学院教諭、2002年退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。