蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
愛着アプローチ 医学モデルを超える新しい回復法 角川選書 600
|
著者名 |
岡田 尊司/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,タカシ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 007679574 | 493.7/オ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000424541 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛着アプローチ 医学モデルを超える新しい回復法 角川選書 600 |
書名ヨミ |
アイチャク アプローチ(カドカワ センショ) |
副書名 |
医学モデルを超える新しい回復法 |
副書名ヨミ |
イガク モデル オ コエル アタラシイ カイフクホウ |
著者名 |
岡田 尊司/著
|
著者名ヨミ |
オカダ,タカシ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2018.3 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-703613-0 |
ISBN |
978-4-04-703613-0 |
分類記号 |
493.76
|
内容紹介 |
愛着の安定こそが適応力を左右するという観点で問題を理解し、改善を図る愛着アプローチ。慢性うつ、不安症、不登校、ひきこもり、自傷、過食などに劇的な効果をもたらす新しい回復法の原理と具体的な実践法を詳述する。 |
著者紹介 |
1960年香川県生まれ。京都大学医学部卒業。精神科医。作家。岡田クリニック院長。大阪心理教育センター顧問。著書に「愛着崩壊」「境界性パーソナリティ障害」「母という病」など。 |
件名1 |
精神医学
|
件名2 |
愛着
|
(他の紹介)内容紹介 |
山田孝雄生誕150年!山田国語学の神髄がここに。実在と形とは一緒である。国語そのものは、国語という形だけではないのであって、同時に日本人の精神の外形である。日本の言葉というものは結局日本思想である。日本思想以外に日本の言葉はない。―新字新仮名遣いによる、国語学の泰斗の名著復刊。 |
(他の紹介)目次 |
国語の本質 国語とは何ぞや 国語国文の本旨と教育(教育の目的と文化の継承 教育と国語との関係 国語国文の本質 国語と教育との関係) 国語とその教育 |
(他の紹介)著者紹介 |
山田 孝雄 1875年、富山市生まれ。国語学者、国文学者、歴史学者。中学校卒業後は独学で学習し、小、中学校の教師を務めた。その後、日本大学文学部国語科主任などを経て、東北帝国大学教授に。神宮皇學館大学学長、貴族院議員にも選出された。戦後、公職追放、その解除後、文化勲章受章。その学問の成果は、山田国語学、山田文法と称され、後世に影響を及ぼした。1958年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ