検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達凸凹なボクの世界  感覚過敏を探検する   子どもの気持ちを知る絵本 3

著者名 プルスアルハ/著
著者名ヨミ プルスアルハ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2015.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 庄内209169341378/プ/一般図書展示棚5 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

789 789
格技

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000168726
書誌種別 図書
書名 発達凸凹なボクの世界  感覚過敏を探検する   子どもの気持ちを知る絵本 3
書名ヨミ ハッタツ デコボコ ナ ボク ノ セカイ(コドモ ノ キモチ オ シル エホン)
副書名 感覚過敏を探検する
副書名ヨミ カンカク カビン オ タンケン スル
著者名 プルスアルハ/著
著者名ヨミ プルスアルハ
出版者 ゆまに書房
出版年月 2015.9
ページ数 55p
大きさ 27cm
ISBN 4-8433-4603-7
ISBN 978-4-8433-4603-7
分類記号 378.8
内容紹介 世の中には、耳、鼻、目、口、ひふなどが過敏な人がいる。感覚過敏の小学生タクが体験している世界や気持ちを描き、かかわりのヒントを示す絵本。感覚過敏のくわしい解説も掲載。感覚過敏をまわりの人に伝えるシート付き。
件名1 発達障害
件名2 感覚

(他の紹介)内容紹介 2003年の大晦日23時00〜03分の4分間は、テレビ史上初めて紅白歌合戦が視聴率で裏番組に抜かれた、歴史に残る4分間となった。最高視聴率43%を記録したのは、まさに、曙がサップに倒された瞬間である。
(他の紹介)目次 第1章 史上最大の格闘技ワールドカップ
第2章 石井和義逮捕
第3章 ミルコ・クロコップという奇跡
第4章 あの夏のタイソン
第5章 今年は日本テレビが中継
第6章 曙太郎対ボブ・サップ
第7章 猪木、雲隠れ
第8章 ヒョードル来日
第9章 大晦日狂騒曲
第10章 格闘技が紅白に勝った日
終章 勝者なき戦争
(他の紹介)著者紹介 細田 昌志
 1971年岡山市生まれ、鳥取市育ち。鳥取城北高校卒業後、中華料理店勤務、代行業、代筆業、結婚式の司会、リングアナウンサーなど職を転々としたのち、CS放送「サムライTV」の格闘技情報番組のキャスターに就任。その後、放送作家をへて作家に。3作目のノンフィクション『沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝』(新潮社)で第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞、近著『力道山未亡人』(小学館)で第30回小学館ノンフィクション大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。