検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

散歩の達人東京駅・丸の内・八重洲・大手町  地下に、地上に、ステキな誘惑   旅の手帖MOOK 09

出版者 交通新聞社
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 野畑209514876291.3/サ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000457406
書誌種別 図書
書名 散歩の達人東京駅・丸の内・八重洲・大手町  地下に、地上に、ステキな誘惑   旅の手帖MOOK 09
書名ヨミ サンポ ノ タツジン トウキョウエキ マルノウチ ヤエス オオテマチ(タビ ノ テチョウ ムック)
副書名 地下に、地上に、ステキな誘惑
副書名ヨミ チカ ニ チジョウ ニ ステキ ナ ユウワク
出版者 交通新聞社
出版年月 2018.8
ページ数 127p
大きさ 25cm
ISBN 4-330-89418-8
ISBN 978-4-330-89418-8
分類記号 291.361
内容紹介 1日過ごせてしまいそうな東京駅改札内、歴史と流行が交わる丸の内、サラリーマンやOLの憩いの場・八重洲、多彩な顔を持つ大手町…。東京駅とその周辺のグルメや見どころなどを紹介する。データ:2018年6月現在。
件名1 東京都千代田区-紀行・案内記
件名2 東京都中央区-紀行・案内記
件名3 東京駅

(他の紹介)内容紹介 人はどんなときに「美しい」と感じてきたのか、なにを美しいととらえてきたのか。それは時代や地域によってどのようにちがっているのか。美のカタチから世界を見渡すガイドブック。
(他の紹介)目次 1 風景は発明されたもの
2 美人の条件ってなに?
3 アートと呼びたくないアートの世界
4 科学から美しいを考える
5 美しいは感じるもの
(他の紹介)著者紹介 田中 真知
 1960年生まれ。作家、立教大学観光研究所研究員。エジプトに暮らし、中東やアフリカを広く旅して回った経験を元に旅やコミュニケーションなどをテーマとした著作を発表。コンゴ河を丸木舟などで下る旅を綴った著書『たまたまザイール、またコンゴ』(偕成社)で第一回斎藤茂太賞特別賞を受賞。あひるとかっぱの人形とともに旅をするあひる商会CEOの顔もある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。