検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よのなかを変える技術  14歳からのソーシャルデザイン入門   14歳の世渡り術

著者名 今 一生/著
著者名ヨミ コン,イッショウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里207665860360/コ/一般図書YA 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

319.8 319.8
核兵器 軍備縮小 安全保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000126407
書誌種別 図書
書名 よのなかを変える技術  14歳からのソーシャルデザイン入門   14歳の世渡り術
書名ヨミ ヨノナカ オ カエル ギジュツ(ジュウヨンサイ ノ ヨワタリジュツ)
副書名 14歳からのソーシャルデザイン入門
副書名ヨミ ジュウヨンサイ カラ ノ ソーシャル デザイン ニュウモン
著者名 今 一生/著
著者名ヨミ コン,イッショウ
出版者 河出書房新社
出版年月 2015.4
ページ数 241p
大きさ 19cm
ISBN 4-309-61693-3
ISBN 978-4-309-61693-3
分類記号 360
内容紹介 化学の楽しさを広めた小学生、地元を元気にする高校生など、よのなかを変えた、たくさんの事例を紹介。困難を解決し、世界を変えるための、一番やさしいソーシャルデザイン入門。
著者紹介 1965年群馬県生まれ。早稲田大学第一文学部除籍。フリーライター、編集者。著書に「完全家出マニュアル」「社会起業家に学べ!」「ソーシャルデザイン50の方法」など。
件名1 社会問題
件名2 問題解決
件名3 社会組織

(他の紹介)内容紹介 専門知の結集により、核軍縮と安全保障をめぐる議論に新たな突破口を見出す。安全保障を損ねることなく、核なき世界を実現するための15の提言。
(他の紹介)目次 第1部 多角的な研究報告(国際政治と核兵器
核不拡散と軍縮
安全保障の共通言語としての国際法)
第2部 「統合知」からの発信(核兵器の総合的評価
提言―安全保障のための核軍縮と核廃絶)
(他の紹介)著者紹介 吉田 文彦
 長崎大学核兵器廃絶研究センターセンター長・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 誠治
 成蹊大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 丙午
 拓殖大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
真山 全
 大阪学院大学国際学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中尾 麻伊香
 広島大学大学院人間社会科学研究科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
向 和歌奈
 亜細亜大学国際関係学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
西田 充
 長崎大学多文化社会学部教授、同大学グローバルリスク研究センター副センター長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 愛博
 朝日新聞記者、広島大学客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小伊藤 優子
 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構大洗原子力工学研究所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
堀部 純子
 名古屋外国語大学世界共生学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
樋川 和子
 長崎大学核兵器廃絶研究センター副センター長・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
河合 公明
 長崎大学核兵器廃絶研究センター副センター長・教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。