検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 12 在庫数 1 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ドラえもん科学ワールドspecialふしぎがいっぱい!色の世界   ビッグ・コロタン 236

著者名 藤子・F・不二雄/まんが
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ
出版者 小学館
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 岡町009693722757/ド/児童書児童室 貸出中  ×
2 岡町009694621757/ド/児童書岡町8-7 貸出中  ×
3 千里009693995757/ド/児童書児童室 貸出中  ×
4 千里009695495757/ド/児童書児童室 貸出中  ×
5 千里009696642757/ド/児童書児童室 貸出中  ×
6 野畑009691502757/ド/児童書児童室 貸出中  ×
7 野畑009697251757/ド/児童書児童室 貸出中  ×
8 東豊中009692542757/ド/児童書東豊6-7 貸出中  ×
9 服部009692559757/ド/児童書児童室 貸出中  ×
10 蛍池009694340757/ド/児童書蛍池1-0 貸出中  ×
11 蛍池009696147757/ド/児童書児童室禁帯出在庫  ×
12 蛍池009697657757/ド/児童書児童室 貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

京都市-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 占領政策-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003001035691
書誌種別 図書
書名 ドラえもん科学ワールドspecialふしぎがいっぱい!色の世界   ビッグ・コロタン 236
書名ヨミ ドラエモン カガク ワールド スペシャル フシギ ガ イッパイ イロ ノ セカイ(ビッグ コロタン)
著者名 藤子・F・不二雄/まんが   藤子プロ/監修   粟野 由美/監修
著者名ヨミ フジコ エフ フジオ フジコ プロ アワノ,ユミ
出版者 小学館
出版年月 2025.2
ページ数 193p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-259236-0
ISBN 978-4-09-259236-0
分類記号 757.3
内容紹介 世界は色にあふれているが、ほかの人にも同じ色が見えているのだろうか? 色の正体から、色彩研究の歴史、芸術、くらし、色のトリックまで、色にまつわる多くのふしぎを、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。
件名1 色彩

(他の紹介)内容紹介 1945年敗戦。京都市内にも随所に星条旗が翻った。四条烏丸に進駐軍の司令部が置かれ、二条城脇の堀川通はアメリカ軍の滑走路となり、上賀茂神社のご神木はゴルフ場建設のために切り倒され、祇園歌舞練場は米軍専用ダンスホールへと姿を変えた…。日本降伏の間際、幾度となく原爆投下の候補地としてリストアップされながら、紙一重で悲劇をまぬがれた古都の往時を、日米双方の史料と貴重な証言から紡ぎだす。
(他の紹介)目次 序章 原爆の標的リストから「京都は外した」
1 原爆ターゲットは「京都駅・鉄道博物館」
2 軍都と化した「伏見稲荷大社」界隈
3 GHQは「平安神宮」がお好き
4 司令官、「烏丸通」に執務室と私邸を置く
5 天皇さんが戻られる「京都御所」をお守りせねば
6 米軍家族住宅が造られた「府立植物園」
7 GHQに狙われた「上賀茂神社」の苦悩
8 軍政官執念の結晶「京都ゴルフ倶楽部」
9 昭和天皇を「仁和寺」門跡に近衛文麿の画策
10 海軍と「京都大学」の核開発疑惑
11 「清水寺」音羽の水 期待された万能薬
12 義歯、風船爆弾、ダンスホール…「祇園」の変化はしなやかに
13 生き延びた花街「上七軒」と「北野天満宮」の名刀・鬼切丸
14 「聖護院」山伏と司馬 GHQと仏教 茶道華道の文化力
15 祇園祭山鉾巡行の復興 GHQへの口説き文句
終章 古都はなぜ残ったか―「京都の恩人」説を検証する

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。