蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
お話のたきぎをあつめる人 魔法の図書館の物語
|
著者名 |
ローレンティン妃/作
|
著者名ヨミ |
ローレンティン ヒ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2021.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 210099214 | 949/ロ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
2 |
高川 | 210096921 | 949/ロ/ | 児童書 | 児童室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000714195 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
お話のたきぎをあつめる人 魔法の図書館の物語 |
書名ヨミ |
オハナシ ノ タキギ オ アツメル ヒト |
副書名 |
魔法の図書館の物語 |
副書名ヨミ |
マホウ ノ トショカン ノ モノガタリ |
著者名 |
ローレンティン妃/作
パウル・ヴァン・ローン/作
西村 由美/訳
佐竹 美保/絵
|
著者名ヨミ |
ローレンティン ヒ パウル ヴァン ローン ニシムラ,ユミ サタケ,ミホ |
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2021.4 |
ページ数 |
126p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-19-865284-5 |
ISBN |
978-4-19-865284-5 |
分類記号 |
949.33
|
内容紹介 |
だれもいないお城の不思議な図書館では、無数のお話が読んでもらうのを待っている-。オランダの人気作家とローレンティン妃がつむぎだした、本を読むことの楽しさをめぐるファンタジー。 |
著者紹介 |
1966年オランダ生まれ。オランダ国王の弟コンスタンティン王子と結婚。オランダ公立図書館協会名誉会長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
山川山荘から岡山の住宅、熊本県営保田窪第一団地へ。家族という単位を「共同体内共同体」として空間モデルから根底的に問いなおし、ビルディングタイプ=制度の臨界点へと踏み入った20年間の記録。2024年、プリツカー建築賞受賞者の原点がここに。 |
(他の紹介)目次 |
1 住居論(住宅擬態論 住居シミュレーション ほか) 2 住居計画(私的建築計画学 破産都市) 3 『住居論』以後(建築は仮説にもとづいてできている 痴呆性老人のための施設 ほか) 4 領域論(領域論試論 閾論1 閾論2“ルーフ”に関する考察) |
(他の紹介)著者紹介 |
山本 理顕 1945年中国北京生まれ。建築家。1971年、東京藝術大学大学院美術研究科建築専攻修了。東京大学生産技術研究所原広司研究室研究生を経て1973年、山本理顕設計工場設立。2002‐07年、工学院大学教授、2007‐11年、横浜国立大学大学院教授、2018‐22年、名古屋造形大学学長、2022‐24年、東京藝術大学客員教授。2024年より神奈川大学客員教授。横浜国立大学名誉教授・名誉博士、日本大学名誉教授・名誉博士(工学)。おもな作品に山川山荘(1977)、GAZZEBO(1986)、ROTUNDA(1987/GA−ZEBO)ともに「雑居ビルの上の住居」として日本建築学会賞作品賞)ほか。2024年、プリツカ―賞、文化庁長官表彰(国際芸術部門)、神奈川文化賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ