蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
おとな「ひとり温泉旅」のススメ 知的生きかた文庫 う23-1
|
著者名 |
植竹 深雪/著
|
著者名ヨミ |
ウエタケ,ミユキ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2025.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
庄内 | 009668880 | 291.0/ウ/ | 一般図書 | 成人室 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001026663 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
おとな「ひとり温泉旅」のススメ 知的生きかた文庫 う23-1 |
書名ヨミ |
オトナ ヒトリ オンセンタビ ノ ススメ(チテキ イキカタ ブンコ) |
著者名 |
植竹 深雪/著
|
著者名ヨミ |
ウエタケ,ミユキ |
出版者 |
三笠書房
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
15cm |
ISBN |
4-8379-8902-8 |
ISBN |
978-4-8379-8902-8 |
分類記号 |
291.093
|
内容紹介 |
自分のペースで温泉に浸かり、郷土料理に舌鼓をうつ…。行ってみたいけど、ハードルが高そうな「ひとり温泉旅」。全国3600の湯に浸かった温泉ジャーナリストが、ひとり旅のノウハウから、温泉の教養までを語りつくす。 |
件名1 |
温泉
|
件名2 |
日本-紀行・案内記
|
(他の紹介)内容紹介 |
全国3600の湯に浸かった温泉ジャーナリストが、ひとり温泉旅の極意を語りつくす! |
(他の紹介)目次 |
第1章 なぜ、今こそ「ひとり温泉」なのか―忙しない日常から自由になる旅(私が「ひとり」を選ぶ理由 忙しい現代人のための「新・湯治」 ほか) 第2章 「ひとり温泉」に行きたいな、と思ったら―人生が変わる旅へ出かけよう(ひとり温泉の「ベストシーズン」は? 最初の「宿選び」は慎重に ほか) 第3章 さあ、温泉宿で何をする?―食う寝る浸かる…「ひとり」ならではの過ごし方(短く、何回も、湯に浸かる 他人の目が気にならない「穴場の時間」 ほか) 第4章 心身が整うリフレッシュ旅へ―「ひとり温泉」のとんでもない健康効果(疲れがほぐれる「温冷交互浴」 そもそも「美肌の湯」って何? ほか) 第5章 忘れられない「ひとり温泉旅」感動体験―何度でも行きたくなる場所へ(全国でも希少な「天然炭酸泉」 日本一の「トロトロ温泉」へ ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
植竹 深雪 埼玉県出身。これまでに全国3600の温泉に浸かり、宿泊は1500泊以上。TBSラジオのキャスター、岩手めんこいテレビの局アナ兼記者を経て、現在はフリーアナウンサー&温泉ジャーナリストとして、テレビ・ラジオ・雑誌・WEBなどのメディアで活躍中。講演・講師の活動実績も多数。2013年に株式会社ヤドコミュニケーションズを設立し、旅館再生コンサルタントとしても活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ