蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マンガでかんたん!定年前後のお金の手続き ぜんぶ教えてください!
|
著者名 |
節約看護師りょう/著
|
著者名ヨミ |
セツヤク カンゴシ リョウ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
岡町 | 009669359 | 364.3/セ/ | 一般図書 | 岡町4-6 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003001026367 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
マンガでかんたん!定年前後のお金の手続き ぜんぶ教えてください! |
書名ヨミ |
マンガ デ カンタン テイネン ゼンゴ ノ オカネ ノ テツズキ |
副書名 |
ぜんぶ教えてください! |
副書名ヨミ |
ゼンブ オシエテ クダサイ |
著者名 |
節約看護師りょう/著
山中 伸枝/監修
|
著者名ヨミ |
セツヤク カンゴシ リョウ ヤマナカ,ノブエ |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2024.12 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-04-811336-6 |
ISBN |
978-4-04-811336-6 |
分類記号 |
364.3
|
内容紹介 |
老後は2000万円必要って本当? 年金はいつからもらうのがオトク? 働きながら年金をもらうと損? 定年後、健康保険はどうする? 定年前後のお金の手続きの裏ワザを、マンガ・図解とともにわかりやすく伝授する。 |
著者紹介 |
節約系インフルエンサー。看護師として勤務する傍ら、YouTubeで年金や保険をはじめとする「知らないと損するセカンドライフのマネー術」を中心とした節約情報を発信。 |
件名1 |
社会保険
|
件名2 |
年金
|
件名3 |
租税
|
(他の紹介)内容紹介 |
年金、保険、働き方、退職金、医療・介護、今さらきけない老後のお金の悩みが1冊で丸わかり! |
(他の紹介)目次 |
第1章 今から始めよう!50代からの老後の備え(公的年金は、予測できない将来に備えるコスパ最強の「保険」 ねんきん定期便は超重要な書類!誕生月に届いたら即チェックを習慣にしよう ほか) 第2章 もうすぐ60歳!定年退職直前に確認すべきこと(退職金は「もらい方のコツ」次第で手取り額を増やせる! 退職金を手にした60代が「やってはいけない投資」とは? ほか) 第3章 定年退職〜65歳の賢い「お金」の選択(年金の「繰り上げ」「繰り下げ」をする前に絶対に知っておきたい注意点! 配偶者が年下だと年金が約40万円アップする! ほか) 第4章 65歳からの間違いない老後資産戦略(65歳以降の失業手当である高年齢求職者給付金とは? 65歳以降の社会保険加入には意外なメリットがある! ほか) 第5章 知っている人だけが得する制度あれこれ(知らないと損する!高額療養費制度の賢い活用法をしっかり押さえよう 民間の医療保険は必要?それとも不要? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
節約看護師りょう 夫婦で年間350万円を貯蓄する節約系インフルエンサー。現役の看護師として勤務する傍ら、2023年1月からYouTubeで年金や保険をはじめとする「知らないと損するセカンドライフのマネー術」を中心にした節約情報を発信している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 山中 伸枝 ファイナンシャルプランナー(CFP)。株式会社アセット・アドバンテージ代表取締役。FP相談ねっと代表。1993年に米国オハイオ州立大学ビジネス学部卒業後、メーカーに勤務。ファイナンシャルプランナーとして2002年に独立し、年金と資産運用、特に確定拠出年金やNISAの講演、ライフプラン相談を多数手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ