蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本再興のカギを握る「ソニーのDNA」 講談社+α新書 733-4C
|
著者名 |
佐高 信/[著]
|
著者名ヨミ |
サタカ,マコト |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求番号 |
資料種別 |
配架場所 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
東豊中 | 007706377 | 540.6/サ/ | 一般図書 | 成人室 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1003000435122 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
日本再興のカギを握る「ソニーのDNA」 講談社+α新書 733-4C |
書名ヨミ |
ニホン サイコウ ノ カギ オ ニギル ソニー ノ ディーエヌエー(コウダンシャ プラス アルファ シンショ) |
著者名 |
佐高 信/[著]
辻野 晃一郎/[著]
|
著者名ヨミ |
サタカ,マコト ツジノ,コウイチロウ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
190p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-291523-6 |
ISBN |
978-4-06-291523-6 |
分類記号 |
540.67
|
内容紹介 |
挑戦しない者が出世し、「個」を犠牲にする日本企業から、創造性は生まれない。ソニー、グーグル日本法人社長を経て独立起業した実業家と、多くの企業トップに切り込んできた評論家が、日本の病巣に迫る。 |
著者紹介 |
1945年山形県生まれ。評論家。『週刊金曜日』編集委員。著書に「自民党と創価学会」など。 |
件名1 |
ソニー
|
(他の紹介)内容紹介 |
日本の伝統や歴史、迷信などのルーツを調べると驚くことがいっぱい! |
(他の紹介)目次 |
一章 伝統・しきたり・習慣の“なぞ”(お正月の初詣には、長い伝統があるの? 神社でのお参り、お作法を守らないとご利益がない? ほか) 二章 日本語の“なぞ”(「まじで!?」は江戸時代から使われている? 「ごちそうさま」って、どういう意味? ほか) 三章 日本の歴史・昔話の“なぞ”(忍者って、本当にいたの? 日本には「800万」も神様がいるの!? ほか) 四章 日本の迷信の“なぞ”(霊柩車を見たら、「親指を隠せ!」と言われるのはなぜ? 夜に爪を切ると、親の死に目に会えない? ほか) 五章 日本の食べ物にまつわる“なぞ”(年越しそばは、いつ食べるのが正解? おせち料理はどうしてあのメニュー? ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
藤井 青銅 第1回「星新一ショートショートコンテスト」入賞を機に作家になる。脚本家としてはNHK‐FMの「FMシアター」「青春アドベンチャー」などで多くのラジオドラマを書く。オードリーの『オールナイトニッポン』の構成も。落語家・柳家花緑に全国47都道府県の新作落語を書くプロジェクトを実施中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
書店リンク
書店リンク
オンライン書店にてこの本を購入できるか調べることができます。
|
内容細目
前のページへ