検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

皆川博子長篇推理コレクション 4 

著者名 皆川 博子/著
著者名ヨミ ミナガワ,ヒロコ
出版者 柏書房
出版年月 2020.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 千里209955699913.6/ミナ/4一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

493.76 493.76
発達障害 親子関係 児童虐待

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1003000645673
書誌種別 図書
書名 皆川博子長篇推理コレクション 4 
書名ヨミ ミナガワ ヒロコ チョウヘン スイリ コレクション
多巻書名 花の旅夜の旅 聖女の島
著者名 皆川 博子/著   日下 三蔵/編
著者名ヨミ ミナガワ,ヒロコ クサカ,サンゾウ
出版者 柏書房
出版年月 2020.8
ページ数 410p
大きさ 20cm
ISBN 4-7601-5231-5
ISBN 978-4-7601-5231-5
分類記号 913.6
内容紹介 「小説の女王」皆川博子による、傑作長篇ミステリ8作品を全4巻にまとめた、ファン待望のシリーズ。4は、超絶技巧を駆使したメタ・ミステリ「花の旅夜の旅」、頽廃と官能に覆われた幻想ミステリ「聖女の島」を収録。
著者紹介 1930年京城生まれ。東京女子大学英文科中退。「アルカディアの夏」で小説現代新人賞、「恋紅」で直木賞、「開かせていただき光栄です」で本格ミステリ大賞、日本ミステリー文学賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 「子どもには愛情をかけて」この一言がなぜ、虐待を加速させたのか―。発達障害のある親の場合、育児で時に大変な苦労をすることがある。子どもが高熱を出しても放置した親、激しく揺さぶる虐待を加えた親…。彼らは決して子どもを愛していなかったわけではない。愛情の与え方が適切でなかっただけなのだ。彼らに必要なのは、愛情論よりも技術である。発達障害のある親の子育ての実情とはどのようなものか、豊富な実例とともに紹介し、対策を提案。
(他の紹介)目次 第1章 発達障害がある親たちの苦悩
第2章 発達障害のある子どもはなぜ虐待を受けやすいのか
第3章 発達障害の本質
第4章 「社会性の欠如」という困難
第5章 「コミュニケーション力の欠如」という困難
第6章 「柔軟性の欠如」という困難
第7章 「認知の歪み」がもたらす不適切な養育
第8章 子育てをやり抜くための「多様性」
第9章 「科学的な子育て」が親を救う
(他の紹介)著者紹介 橋本 和明
 1959年、大阪府生まれ。国際医療福祉大学教授。専門は非行臨床や犯罪心理学、児童虐待。名古屋大学教育学部を卒業後、家庭裁判所調査官として勤務。武庫川女子大学大学院臨床教育研究科修士課程修了後、花園大学教授。児童虐待に関する事件の犯罪心理鑑定や児童相談所のスーパーバイザーを行う。現在、内閣府こども家庭庁審議会児童虐待防止対策部会委員。公認心理師試験研修センター実務基礎研修検討委員。日本子ども虐待防止学会理事。日本犯罪心理学会常任理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。