検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。
    在庫の資料を予約してもすぐに準備できるとは限りません。
    お急ぎの場合は所蔵館にて当日中のお取り置きができますので、予約をせずに所蔵館にお電話でお問い合わせください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コペンハーゲン・ストックホルム・ヘルシンキイラストガイドブック  北欧の魅力を訪ねる三都の旅  

著者名 まつはし ゆか/著
著者名ヨミ マツハシ,ユカ
出版者 メイツ出版
出版年月 2010.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求番号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 服部009164377293.8/マ/一般図書成人室 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

778.09 778.09
778.09 778.09
映画館

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1002000157602
書誌種別 図書
書名 コペンハーゲン・ストックホルム・ヘルシンキイラストガイドブック  北欧の魅力を訪ねる三都の旅  
書名ヨミ コペンハーゲン ストックホルム ヘルシンキ イラスト ガイドブック
副書名 北欧の魅力を訪ねる三都の旅
副書名ヨミ ホクオウ ノ ミリョク オ タズネル サント ノ タビ
著者名 まつはし ゆか/著
著者名ヨミ マツハシ,ユカ
出版者 メイツ出版
出版年月 2010.6
ページ数 128p
大きさ 21cm
ISBN 4-7804-0827-0
ISBN 978-4-7804-0827-0
分類記号 293.89
内容紹介 ヨーロッパ在住の著者がイラストで綴るとっておきの旅。コペンハーゲン、ストックホルム、ヘルシンキの美しい風景、素敵なお店、絵本のような街角へ案内します。データ:2009年7月〜2010年3月現在。
件名1 コペンハーゲン-紀行・案内記
件名2 ストックホルム-紀行・案内記
件名3 ヘルシンキ-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 下町風情あふれる浅草に残った旧作映画を上映する昭和レトロな映画館。じつは所謂「ハッテンバ」だった。しかも警察や消防が時には出動してくるなど場内はカオス状態。多額の借金を背負い、そこに映写係で勤務することになった著者が体験する疾風怒涛の日々。かつては映画館街として栄えた浅草から、ついに映画の光が消える日がやってくる…。
(他の紹介)目次 第一章 浅草ではたらく
第二章 魔窟へようこそ
第三章 魔窟で生きる工夫の数々
第四章 映写の行き着く先
第五章 映写機とキャメラの狂宴
第六章 さらば、浅草最後の魔窟
終章 祭りの後の祭り
(他の紹介)著者紹介 荒島 晃宏
 1963年愛知県蒲郡市生まれ。多摩芸術学園映画科卒業。アニメの脚本で知られた鳥海尽三に師事する。執筆の傍ら1995年から大井武蔵野館で映写技術者として働き始める。以降、自由が丘武蔵野館、浅草新劇場などに勤務する。現在はシネマヴェーラ渋谷で映写を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

書店リンク

  

内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。